DWE会員ができること一覧!ワールドファミリークラブのメリット

DWE会員のできることって?
DWEを正規購入した人だけが入れる、ワールドファミリークラブ(WFC)。

DWEに大金はらって、さらに月会費もかかるの・・・?
ってドキドキしましたが、会員になって本当によかったです!
ワールドファミリークラブで、どんなことができるのか?
会員になるメリットって?
DWE会員(ワールドファミリークラブ)のできることを一覧にしました!
DVDとCDにプラスして
お風呂でABCポスターも
無料でもらえる!
✓サンプル申込は1分
✓プレゼントは在庫なくなり次第終了

<PR>
DWE会員(ワールドファミリークラブ)のできること
DWE会員のできることは
- CAP制度
- テレフォンイングリッシュ
- e-pocket
- イベント
- キャンプ
- GOGOLIVE
- LIVE
- FUNFUNENGLISH
- ホットライン
- 特別保証制度
- 会報
- DVDのプレゼント
- 英語絵本読み放題
- 誕生日カード
- レインボーポイント
と、たくさんあります。

ひとつずつ解説していきますね!
CAP制度
CAP制度は、課題を達成すると帽子をゲットできるシステムです。
Children’s Achievement Program(子供たちのための達成プログラム)の頭文字をとって、CAP。

教材を活用しながら、卒業するまで、道しるべとなる制度だよ!
毎月3つの課題を録音して提出します。
結果のメッセージには、先生のお祝い動画もついてくるので、子供もドキドキワクワクして課題にチャレンジできますよ。
帽子にたどりつくまでにも、ごほうびが用意されていて、課題にPASSするとキャラクターのシールがもらえます。
帽子の種類は
- ライトブルー
- ブルー
- グリーン
- ライム
- イエロー
の5つ。
教材の色にあわせて、各教材を修了すると該当の色の帽子をもらうことができます。

目標を設定して、ステップアップしていく、モチベーションになるよ!
テレフォンイングリッシュ
テレフォンイングリッシュは、週1回先生とのマンツーマン電話レッスンです。
- Song Lesson
- Book Lesson
- Reading Lesson
- Right Light Lesson
- Free Conversation
- CAP Plus Pluctice
の中から、好きなレッスンを選ぶことができます。

CAPと同様に、毎週必ず受けたい大事なレッスンだよ!
月曜日から金曜日の間で、会員番号によって曜日が決まります。
(※もし習い事などで都合が悪い場合は、曜日の変更もできます。)
かける時間は決まっていなく、15時~21時50分の時間帯なら、何時にかけても大丈夫!
兄弟の場合は、同じ時間にかけないで、バラバラにかけても大丈夫です。
混雑してる時間帯は、なかなか先生につながらない場合もあります。

なるべく早めか、遅めにかけると、つながりやすい!
e-pocket
e-pocketは、テレフォンイングリッシュができない時に使う動画サービスです。
先生と電話している風の動画を、テレビ電話感覚で見ることができます。

短時間でパッと見れるから、小さい子も飽きないよ!
まだ小さくて電話でのレッスンは無理という場合や、テレフォンイングリッシュが休みの期間などに重宝します。
※テレフォンイングリッシュは
- ゴールデンウィーク
- 夏休み
- 年末年始
に休みがあります。
テレフォンイングリッシュとe-pocketはどちらかしか使えないので、臨機応変に切り替えて使っていくと便利です。
イベント
イベントは年に2,500回以上開催。
イベントに参加することで、実際に先生と会うことができ、アウトプットの機会にもつながります。
イベントは
- 国内宿泊イベント
- 海外イベント(4歳以上)
- 週末イベント
など、たくさんの種類があります。
一番気軽に参加できるのは、毎週金曜、土曜、日曜と開催している週末イベント。
DWE週末イベントについて詳しくまとめています↓

キャンプ
国内宿泊イベントとは別に、キャンプもあります。
(※3歳以上が参加可能。
参加対象年齢に満たない子供は見学もNGなので、下のお子さんがいる場合はなかなか参加できないですね・・・)
キャンプの種類は大きく分けて
- スプリングキャンプ
- サマーキャンプ
- アクティビティキャンプ
- ユースキャンプ(小5以上)
4つあります。
キャンプの申込は意外と激戦で、開催場所によっては予約開始日に満席になってしまうことも!
なかでもアクティビティキャンプは
- 雪遊び
- 田植え
- カヌー&カヤック
- 稲刈り
ができるので人気です。

2~3日間先生やお友達と、完全に英語だけで過ごせるなんて、とっても素敵!
GO!GO!LIVE
GO!GO!LIVEは、比較的新しくできたレッスンです。
2023年現在は
- GO!GO!LIVE Online CAPKids(有料)
- GO!GO!LIVE WEBINARS(無料)
の2種類があります。
CAPKidsは、獲得済の帽子の色に合わせて参加可能。
WEBINARSは、誰でも参加することができます。
アーカイブ視聴も7日間できるので、リアルタイムで参加できなくてもOKです。
毎月、4人のベテラン先生たちによる
- 料理レッスン
- ヨガレッスン
- 工作
- ダンスレッスン
を動画で見ることができます。

ウェビナーは無料だし、忘れずに毎月申し込むべし!
会員サイトではなく、レシピ―という別のアプリを使って受講します。
VIDEO LIVE
VIDEO LIVEは週1回、水曜日の夜19時30分から行われる、LIVEです。
リアルタイムでなくても、1週間はアーカイブがあるので期間中ならいつでも見ることができます。
英語で工作をする時間があったり、かなり工夫されている内容なので、毎週欠かさず見るのがおすすめ!

インスタで、LIVEで作った工作をアップしてる子も多いよ~
FUN!FUN!ENGLISH
FUN!FUN!ENGLISH(ファン・ファン・イングリッシュ)は、会員サイトにあるゲームレッスンです。
偶数月ごとに、レッスンの内容が変わるので、飽きずに楽しむことができます。

スマホで24時間気軽に遊べるので、隙間時間にぴったり!
- Program1
- Program2
- program3
と3段階のレベルに分かれているので、子供の年齢やレベルにあわせて使うことができます。
テーマについての短い会話を聞いてから、いざゲームスタート!
※ゲームに使われているイラストや、歌詞もダウンロード可能です。
選択式のクイズで、答えは番号で選べるので、小さい子供も楽しく遊ぶことができます。
ホットライン
ホットラインは会員専用のアフターサービスです。
フリーコールで、教材や進め方など、いつでも相談にのってくれます。
平日10時~17時
土 10時~17時
わからないことなどを、さっと公式に直接電話で聞けるのはありがたいですね。

教材の数が多くて、長い間使うものだからこそ、悩んだままにしない方がいいよ!
特別保証制度
契約日から1年間は、会員でなくても通常保証がついているのですが・・・
通常保証終了後も、会員でいる限りは特別保証制度が適用になります。

やぶれたり、壊したりしたときに交換や修理をしてもらえるよ!
特に0~2歳は、やぶったり壊したり折ったりすることも多い時期。
保証があることで安心して、教材を自由に使わせてあげることができます。
消耗品など対象外のものもいくつかあるので、購入したら最初にチェックは必要です。
WFマガジン
2か月に1回、WFマガジンという会報が届きます。
会報に載っている内容は
- 先生からのメッセージやコラム
- イベント情報
- 教材の活用方法
など。

親のモチベーションを保つのにとても良いです。
DVDのプレゼント
会員になると、年2回、DVDのプレゼントがあります。
- こどもの日
- クリスマス
オリジナルキャラクターたちのDVDで、ミッキーなどのディズニーキャラは出てきません。

WFCのキャラクターたちはイベントにも出てくるので、DVDしっかり見ておくと、より楽しめます。
メルカリで売られているのをよく見ますw
WF Club Library
WF Club Libraryは電子書籍読み放題のサービス。
年2回のDVDプレゼントは、会員6年目以降(72か月以上在籍)になると、電子書籍読み放題サービスに変わります。
作品のラインナップは、アメリカの子供たちに最も親しまれているHilights社が提供する電子書籍から、選ばれています。

音声付きで、いつでも好きな時に読めるのがすごい!
ディズニー英語システムは読み書きに対する教材がないので、読み放題のサービスがあるのはいいですね。
誕生日カード
誕生日カードが、子供の誕生日に届きます。
ただのカードではなく、プレイメイトエアーに通せる仕様で英語音声と歌が流れます。

毎年同じカードではなく、年齢ごとに柄が変わるので、子供はとても喜んでいます。
レインボーポイント
教材購入や、テレフォンイングリッシュを受けたり、CAP課題を提出することで、ポイントが貯まっていきます。
ポイントは
- 週末イベントの支払い
- WFCショップでの買い物
で使うことができます。

買い物だけじゃなく、レッスンを受けて貯まるのはありがたい!
DVDとCDにプラスして
お風呂でABCポスターも
無料でもらえる!
✓サンプル申込は1分
✓プレゼントは在庫なくなり次第終了
DWE会員(ワールドファミリークラブ)限定英語教室
DWE会員限定の英語教室があります。

もちろん、英語教室なんで別料金ですw
- CFK(Classes for Kids)
- ABCclub
の2つで、DWEをベースにした、オリジナルレッスンを受けることができます。
CFK(Classes for Kids)
CFKは、ネイティブスピーカーによる英会話教室です。
レッスンはすべて英語で行われるのが特徴。
DWEをベースに、年齢と英語レベルで
- Play Along!(Baby/Toddler)
- Blue1/Blue2
- Green
- Lime
- Yellow
7つのクラスに分かれています。
教室は
- 札幌
- 仙台
- 新潟
- 浦安
- 南船橋
- さいたま新都心
- 新宿
- 二子玉川
- 吉祥寺
- 横浜東北
- 名古屋
- 岡崎
- 千里中央
- 心斎橋
- 三宮
- 西宮北口
- 広島
- 福岡
にあります。

教室数は、ABCより少なめです。
ABC Club
ABC Clubのほとんどの教室は、先生の自宅です。
先生は、DWE経験者で、日本人または日本語を話せる方のみ。
先生(チューター)の募集も、実は会員サイトから常時おこなわれていますw
アットホームな雰囲気の中、DWEをベースにしたABC Club独自のカリキュラムに沿ってレッスンをします。
(※レッスン中にDWEの教材は使いません)
クラス分けは年齢別で
- プレイ・アロング・クラス(12~36か月)
- キンダー・クラス(3歳~6歳)
- エレメンタリー・クラス(6歳~12歳)
の3つに分かれています。

普段DWE教材を使っている、同じ英語レベルの子たちと集まれるのはいいよね!
CFK、ABCClub共に、オンラインのグループレッスンも開講しているので、教室が近くにない人も活用できます。
英語教室の会員になると、週末イベントが家族全員半額になる特典があります。
DWE会員の月会費以外に、別途会費がかかるので、悩ましいところではありますが・・・
毎月8日~14日に、体験レッスン(1回550円)もやっているので、一度は行ってみたいですね。
DVDとCDにプラスして
お風呂でABCポスターも
無料でもらえる!
✓サンプル申込は1分
✓プレゼントは在庫なくなり次第終了
DWE会員(ワールドファミリークラブ)の月会費
DWE会員の月会費は、一番上の子供の年齢によって会員種別が分かれています。
正会員 | 19か月以上(1歳7か月以上) | 3,410円 |
ベイビー会員 | 18か月まで(1歳6か月まで) | 1,320円 |
マタニティ会員 | 第一子が生まれるまで | 無料 |
兄弟ごとに、月会費はかからず、一世帯での値段なので、兄弟がいればいるほどお得になります。
2023年1月に約17年ぶりに値上げしたばかりなので、当分はこの月会費のままだと予想されます。
正会員を年間で計算すると
3,410円×12か月=40920円

月額としては、オンライン英会話をやるくらいの相場だね!
DWE会員(ワールドファミリークラブ)の退会・休会
DWE会員は退会・休会することができます。
といっても、休会は1度かぎり、最長6か月です。

いつ休むかは、計画的に!
(※ワールドファミリークラブ入会から6か月以上経過しているベイビー会員、正会員は1度限り最長6か月休会することができる)
休会中は月会費はかからず休むことができますが、7か月目からは自動で会員に復帰となり、月会費が発生します。
教材購入時に会員となり、会員価格で購入する人が多く、一度はみなさん入会されるようです。
DVDとCDにプラスして
お風呂でABCポスターも
無料でもらえる!
✓サンプル申込は1分
✓プレゼントは在庫なくなり次第終了
DWE会員(ワールドファミリークラブ)を活用しよう
せっかくDWEを正規購入したならば、DWE会員になって、たくさんのサービスを活用するのがおすすめです。
CAP制度にチャレンジできること、が一番大事なところですが、CAP以外も、e-pocketやイベント、低年齢でも楽しめる会員サービスはたくさんあります。

会員にならずに教材だけを使ってもいいんだけど、ずっと継続していけるのはWFCのおかげだな、とあらためて実感してるよ~!
もし中古購入を考えている場合は、中古だとしても、絶対に無料体験は受けた方がいいです。
体験は教材の使い方など、いろいろ質問できるチャンスなので!
DVDとCDにプラスして
お風呂でABCポスターも
無料でもらえる!
✓サンプル申込は1分
✓プレゼントは在庫なくなり次第終了