ディズニー英語システムの週末イベントはどんな内容?事前にチェックすべきこと

ディズニー英語システムの週末イベントはどんな内容?
ディズニー英語システムの週末イベントは、毎週末(金曜~日曜)全国各地で行われています。
正規会員だけが参加できるイベントなので、購入前や、DWE始めたての頃はちょっと謎につつまれていますよね。

我が家は中古で使ってから、正規会員になったユーザーです。
初めてイベントに参加するときは勝手がわからなくて、ドキドキした~!
ディズニー英語システムの週末イベントの内容と、事前にチェックすべきことをまとめました!
DVDとCDにプラスして
お風呂でABCポスターも
無料でもらえる!
✓サンプル申込は1分
✓プレゼントは在庫なくなり次第終了
<PR>
ディズニー英語システムの週末イベントの内容
ディズニー英語システムの週末イベントは、0歳以上の子供とその両親が参加対象です。

週末の家族のお出かけにぴったり!
鑑賞方法は、イベントごとに違います。
- 平土間
- 固定席
の2種類があります。
平土間形式は、椅子はなしで、床にシートをしいて鑑賞するタイプ。
固定席は大きめのホール(劇場のようなところ)で、鑑賞します。
基本的に、平土間形式は動画撮影OK、固定席は動画撮影NGです。

イベントごとに違うから、事前確認は大事だよ
週末イベントがそれぞれどんな内容か?事前にチェックしておきたいことなど、まとめました!
イングリッシュカーニバル

鑑賞スタイル | 固定席 |
上演時間 | 約80分 |
動画撮影 | × |
写真撮影 | ○ |
イングリッシュカーニバルは、歌とダンスのミュージカルショー。
週末イベントの中で一番豪華で、規模の大きいミュージカルです。
上演時間も他のイベントが約50分に対し、80分と長いので、集中力がもつかどうかは子供の年齢次第かも?
どちらかというと赤ちゃんより、幼稚園くらいの年代の子の参加が多いなと感じました。

出演する先生の数が多いので、サインや写真撮影の行列がすごい!
イングリッシュカーニバルは、入場に際し整理券番号が発行されます。
先生との写真撮影&サインも開演10分前までと、かなりタイトなので、開演時間ではなく開場時間に間に合うように行くのがおすすめです。
クリスマス・イベント
鑑賞スタイル | 平土間 |
上演時間 | 約50分 |
動画撮影 | ○ |
写真撮影 | ○ |
クリスマス・イベントはサンタクロースが登場するイベントで、11月~12月の季節限定です。
素敵なクリスマスを過ごす方法を考えている先生たちのところに、サンタのお手伝いをするエルフがやってきて・・・。
先生3人とサンタさんが登場する楽しいショーです。

サンタへ手紙を書いて、当日会場ポストにいれることができるよ!
ダンスアロング・ショー
鑑賞スタイル | 平土間 |
上演時間 | 約50分 |
動画撮影 | ○ |
写真撮影 | ○ |
ダンスアロング・ショーは、歌って踊って全身で英語に触れられるイベント。
ダンスが得意な先生たちが集結。
エルビスも出てきます。

子供もその場に立って踊ったりできて、盛り上がるよ!
パペット・ショー

鑑賞スタイル | 平土間 |
上演時間 | 約50分 |
動画撮影 | ○ |
写真撮影 | ○ |
パペット・ショーは、たくさんのパペットが登場する人形劇です。
ズィッピー、ココ、ポンポン、エルビスの人形たちが、ABCのアルファベットを探しに行くお話。

小さい子にもわかりやすい!
DVDとCDにプラスして
お風呂でABCポスターも
無料でもらえる!
✓サンプル申込は1分
✓プレゼントは在庫なくなり次第終了
ザップ・ショー

鑑賞スタイル | 平土間 |
上演時間 | 約50分 |
動画撮影 | ○ |
写真撮影 | ○ |
ロボットのザップと遊ぶショーです。
学校が舞台のお話で、みんなでABCの文字を学んだり、一緒に体を動かしながら楽しく鑑賞できました。
プレイ・アロングショー

鑑賞スタイル | 平土間 |
上演時間 | 約50分 |
動画撮影 | ○ |
写真撮影 | ○ |
プレイ・アロングショーは、プレイ・アロングに出てくるフロギーとバニーが、パペットで登場します。
ディズニー英語はじめたての0~2歳代の子にぴったりのショーです。

おもちゃ箱の中に何が入っているか、What’s inside?と当てっこしていくお話だよ!
フロギー・アンド・バニー・ショー

鑑賞スタイル | 平土間 |
上演時間 | 約50分 |
動画撮影 | ○ |
写真撮影 | ○ |
大きいフロギーとバニーが登場するショーです。
プレイアロングの世界なので、赤ちゃんや小さい子におすすめのイベント。

数の数え方などもあり、初めてのイベントにも最適!
バイオレット・ショー

鑑賞スタイル | 固定席 |
上演時間 | 約50分 |
動画撮影 | × |
写真撮影 | ○ |
バイオレットが主人公のショー。
お気に入りの帽子とスカーフを落としてしまって、先生と一緒に探してあげるお話です。

大人も楽しめる内容だったんだけど、残念ながら終了になりました。
※2023年2月で終了
エルビス・ショー
鑑賞スタイル | 固定席 |
上演時間 | 約50分 |
動画撮影 | × |
写真撮影 | ○ |
2023年2月より新しくスタートした、エルビスショー。

まだ見ていないので、見に行けたら感想を追記しますね!
ビッグ・キッズ・ファン(旧:ゴー!ゴー!キッズ)

鑑賞スタイル | ? |
上演時間 | 約80分 |
動画撮影 | ○ |
写真撮影 | ○ |
小学生以上の子供だけで参加できる週末イベント。
※ビッグキッズファンのみ、他イベントと料金が変わります。
子供参加費 2,100円
子供見学費 無料
大人見学費 500円
見学のみの申込は不可。
チームで、ゲームやクイズなどのアクティビティに取り組みます。

開催日時点で小学1年生以上が対象だよ
※2023年4月に再開。
2023年度は、季節がテーマです。
春夏秋冬にまつわるゲームを、チーム戦で行います。
CAPキッズ

CAPを取得した子供向けの発表イベントです。
該当の色のCAPを修了していると、参加することができます。
- ライトブルー
- ブルー
- グリーン
- ライム
- イエロー
とレベルごとに分かれているで、アウトプットをしやすい環境です。

イベント参加前に、イラストや発表する内容の準備が必須!
オンライン版の「GO!GO!LIVE online CAP Kids」もあります。
※2023年5月に再開
DVDとCDにプラスして
お風呂でABCポスターも
無料でもらえる!
✓サンプル申込は1分
✓プレゼントは在庫なくなり次第終了
ディズニー英語システムの週末イベントの持ち物
ディズニー英語システムの週末イベントには
- スマホ
- CAP
- シート(平土間形式のみ)
を忘れずに持っていきましょう。
なぜなら、イベントの前後には、先生たちと写真撮影&サイン会があるからです。

写真とサインをもらうときは、マンツーマンで先生とお話できるチャンス!
サインを書くペンは先生が用意してくれているので、こちらで準備する必要はありません。
CAPにサインをもらう子が多いですが、CAPを取得していなければ、ノートでもなんでもOKです。
平土間形式のイベントの時は、レジャーシートを忘れずに!
家族ごとに1枚のレジャーシート内に座ります。
※持ち込み可能なサイズは最大100×150cm。
2名で参加の場合のサイズ目安は60×90cm
他にも、名札やマイブック(会員サイトで買えるサイン帳みたいなもの)を持っている子も多いです。
なかには、先生とおそろいの衣装をハンドメイドして着ている子もいます!
ディズニー英語システムの週末イベントの料金
ディズニー英語システムの週末イベントは、事前にチケット予約をする必要があります。

当日券はないよ!
週末イベントの申込開始日は9週前の水曜日(深夜~早朝)です。
東京のイベントは混雑度が高く、申込開始当日にチケットが売り切れることもしばしば。
午前中より、夕方の回の方が空いている傾向にあります。
大人
1人目 1,600円/2人目以降 800円
子供(1歳以上)
1人目1,060円/2人目以降 530円
子供(0歳)
無料
パパママ子供の3人で行くとすると、1回3,460円(税込)ということになりますね。
基本的に、子供のみでの参加はできず、大人1名以上の同伴が必要です。
※ABC ClubやClasses for Kidsに通っている人は生徒割引があります。
ディズニー英語システムの週末イベント開催場所
週末イベントは全国各地でやっているとは言うけれど、具体的にどこで?
実際に自分の家から近いところでやっているのか、気になる人もいると思うので、主な開催場所をまとめました。
(※過去の開催地なので、もちろん変更はあります。大体の目安で見てくださいね)

だいたいいつも同じような場所で開催されてるので、行ける範囲のところをチェックしておくと、探すのが楽だよ!
北海道 | 札幌国際ビル/旭川市大雪クリスタルホール |
青森県 | 八戸市南郷文化ホール |
岩手県 | 岩手教育会館/ベリーノホテル一関 |
宮城県 | 宮城県建設産業会館 |
秋田県 | 秋田県JAビル |
山形県 | 大手門パルズ/ホテル リッチ&ガーデン酒田 |
福島県 | 福島テルサ/郡山ユラックス熱海 |
茨城県 | つくば国際会議場/鹿島セントラルホテル |
栃木県 | 栃木県教育会館/小山市立文化センター |
群馬県 | 群馬県JAビル/ホテルメトロポリタン高崎 |
埼玉県 | 浦和コルソ/マロウドイン熊谷 |
千葉県 | かずさアカデミアホール/鴨川グランドホテル |
東京都 | 三田NNホール/府中の森芸術劇場/ベルサール西新宿 |
神奈川県 | 川崎市コンベンションホール/平塚プレジール |
新潟県 | 新潟テルサ |
富山県 | ボルファートとやま |
石川県 | 金沢市文化ホール |
福井県 | 福井県国際交流会館 |
山梨県 | YCC県民文化ホール |
長野県 | 長野ターミナル会館 |
岐阜県 | セラミックパークMINO |
静岡県 | 沼津リバーサイドホテル/静岡商工会議所 |
愛知県 | 高知プリンスホテル/アイプラザ一宮 |
三重県 | 津市センターパレスホール |
滋賀県 | ひこね市文化プラザ |
京都府 | ホテルビナリオ嵯峨嵐山 |
大阪府 | ATCホール/浪切ホール |
兵庫県 | 赤穗市文化会館 |
奈良県 | ホテル日航奈良 |
和歌山県 | 和歌山県JAビル |
鳥取県 | 鳥取市文化センター |
島根県 | 大杜文化プレイスうらら館 |
岡山県 | オルガホール |
広島県 | ビュー・ポートくれ |
山口県 | バルトピア山口 |
徳島県 | 徳島県JA会館 |
香川県 | 香川県教育会館 |
愛媛県 | 松山市総合コミュニティセンター |
高知県 | 高知プリンスホテル |
福岡県 | エルガーラホール |
佐賀県 | 佐賀市交流センター |
長崎県 | 長崎ブリックホール/セントラルホテル佐世保 |
熊本県 | 熊本市国際交流会館 |
大分県 | 全労済ソレイユ |
宮崎県 | 宮崎市民文化ホール |
鹿児島県 | 鹿児島県青少年会館 |
沖縄県 | 沖縄県青年会館 |
DVDとCDにプラスして
お風呂でABCポスターも
無料でもらえる!
✓サンプル申込は1分
✓プレゼントは在庫なくなり次第終了
ディズニー英語システムの週末イベントへ行こう
ディズニー英語システムの週末イベントは、予習復習がとても大事です。
会員サイトには、イベントごとにソングリストがアップされています。
- 曲名
- 収録されているCD
- トークアロングカード
が載っているので、行く前にしっかり見たり聞いておくと、イベント当日に、より楽しむことができますよ。

イベントに行くと、親子ともにDWE熱が盛り上がるので、おすすめです!
週末のイベント以外も、アウトプットの機会を積極的に持っていきたいですよね。
子供専用のオンライン英会話、無料体験ができる一覧をまとめています↓
