モンテッソーリ手作りおもちゃでお仕事しよう!おうちモンテの始め方
モンテッソーリのおもちゃを手作りしたい!
おうちでモンテッソーリ教育を取り入れたい場合、がっつり習いに行く方法と、本から考え方を取り入れて、ママが自分で手作りする方法がありますね。
モンテッソーリの教材って実際に揃えようとすると、かなり高額なものばかり!
モンテッソーリの本を何冊も参考にしながら、手作りおもちゃをたくさん作ってきました。
実際に手作りしてよかったモンテッソーリのおもちゃを紹介します!
モンテッソーリの手作りおもちゃ
モンテッソーリの手作りおもちゃはたくさんありますが、作ってよかったものを厳選しました。
- 絵合わせパズル
- 砂場遊びの道具
- ないしょのふた
- はさみの練習ボトル
ひとつずつ写真付きで紹介していきますね。
絵合わせパズル
モンテッソーリの本で紹介されていた、絵合わせパズルを、100均の材料で手作りしました!
ホワイトボードにあらかじめシールを貼っておき、同じシールのついたマグネットを貼る遊びです。
材料は
- 100均のシール(同じ柄が2枚ずつ必要)
- 100均のマグネット
- 100均のホワイトボード
これだけで手作りできます。
簡単!激安!
絵柄は、
- くだもの
- 動物
- 図形
- 数字
- ひらがな
など、何でもいいです。
同じものを探したり、2ピースのパズルだったり、絵を合わせることって、とても脳を刺激します。
絵を合わせる以外にも、マグネットを積んだりマグネットを反発させあったりして遊ぶこともできます。
飽きてきたら、また違うシールにしてもいいしママのアイデア次第で、色々な知育ができますね!
くもんのあいうえおすうじ盤
くもんの磁石かんじ盤
砂場遊びの道具
室内ではなく、外で遊ぶ用のモンテッソーリの手作りおもちゃです。
牛乳びんに、ビニールテープを貼っただけ。
遊び方はサラサラした砂を手ですくい、ビニールテープの線まで入れる!
それだけなんだけど、結構子供が真剣に遊んでくれます。
線のところでぴったり止めるコントロールが楽しい遊び。
サラサラした砂の感触が気持ちよく、感覚教育にもなります。
ないしょのふた
モンテッソーリの本で紹介されていた「ないしょのふた」というおもちゃを手作りしました。
材料は
- 100均のおしりふきの蓋
- 段ボールなどの厚紙
- 子供が喜ぶ絵柄、または取り組みたい絵柄
おしりふきの蓋さえあれば、簡単にできちゃう、この手作り知育おもちゃ。
蓋を開けるのって子供大好きですよね~!
同じ柄を2種類用意しておくと、神経衰弱のようにも遊べます。
はさみの練習ボトル
モンテッソーリのはさみの練習方法はすごくいい!
手作りというか、用意するだけなんですが子供が喜びます!
用意するものは
- 100均の毛糸
- 100均のドリンクジャー
2つだけ!
モンテッソーリ教育の幼稚園を見学したときに見つけたもので、100均で、似たような材料を揃えることができました!
いつもの紙をチョキチョキと切る練習よりちょっと難易度が高いみたいで、最初、苦戦していました。
はさみで切り終わった後は、おままごとの具材として活躍しています。
この手作りしたうどんをずっと箸でつかんで食べる真似をしていたので、思わぬところから、箸の練習にもなっていました!
モンテッソーリのおもちゃを手作りしたら他にも!
モンテッソーリ教育に基づいた手作りおもちゃや、お仕事などおうちモンテでできることは、もっともっと沢山あります。
モンテッソーリの本に沢山遊び方のアイデアが載っています↓
モンテッソーリ教育の本おすすめ3選!子供が集中している証拠とは?
モンテッソーリをおうちで取り入れるのならこの本が、すごくおすすめ!
こどもせいかつ百科
手作りおもちゃに喜んだら、他の手作りにチャレンジしてみるのもアリ!
洗濯バサミのおもちゃを手作りしよう!知育にいい遊びで手先を器用に