コップ重ねは最高にコスパがいい知育玩具!何通りにも広がる遊び方
コップ重ねって楽しい?どれがおすすめ?
今まで買ったおもちゃで一番コスパよかったものって、なんだろう?
先日、ママ友たちと話してて、こんな話題になりました。
そこで、出た結論→【コップ重ね】!
コップ重ねは、遊び方の用途が限られないので色々な遊び方に広げることができます。
良質な知育玩具は、飽きがこないと言いますが【コップ重ね】も、まさにそう!
楽しく遊びながら、大小の比較や、色の名前を覚えるキッカケにもなります。
0歳~3歳になった今も大活躍してるよ
コップ重ねのおすすめと、何通りにも広がるコップ重ねの遊び方を紹介します。
▼イチオシのコップ重ね▼
コップ重ねはいつから遊べる?知育玩具として最高の理由
コップ重ねの対象年齢は、6か月からと書いてあるものが多いです。
と言っても、大きさ的に誤飲の可能性はないですよね。
ママが転がすのを見せたり、カチカチ鳴らしたり、早い時期から大人と一緒にたくさん遊ぶことができます。
本来の遊び方「大小のコップを重ねる、積む」はすぐにしなくてOK!
0歳代から楽しめ、遊び方を変えながら、小学校入学くらいまで長く使うことができる。
こんなすごい知育玩具、なかなかないよね?!
そして、コップ重ねの何がいいって、安いこと!
だいたいが1000円前後で販売されています。
安くて、長い期間遊べる!なんてコスパ最強!
コップ重ねのおすすめ7種類【比較】
コップ重ねは色んなメーカーから出ていて、選択肢が本当に豊富です。
ママと子供の好みで、好きなものを選べる!
おすすめのコップ重ねを7個紹介します。
コンビ コップがさね
コップ重ねと言ったら、コンビ!というくらい大定番。
コップに柄はなく、カラフルな色が人気です。
私はキャラクターじゃないものがいいと思って、コンビのコップ重ねを選びました。
キャラクターじゃないですが、黄色い熊なので、遊びに来てくれた友達に「プーさん?かわいい~」と言われることもチラホラw
コップの底には、穴があいているので水遊びにも楽しく使える!
ロディ コップタワー
かわいい色合いのコップ重ね。
ロディ好きのママにはたまらない可愛さ!
コップには数字と、音符や家などのイラストがあります。
10個中3個のコップの底に穴があいています。
ローヤル かさねやすいコップがさね
ローヤルのコップ重ねは、コップの底が平らではなく、少し丸いので重ねやすい。
底は穴が開いてるので、水遊びにも!
うさぎの人形は、振ると音が鳴るので、赤ちゃんはもれなく喜びます。
アンパンマン 天才脳つみかさねカップ
アンパンマン好きには、このコップ重ねで間違いない。
一番上のアンパンマンは、お友達と取り合いになるほど。
やっぱり赤ちゃんの食いつきがすごい!
底の面に数字とアンパンマンに出てくる各キャラクターが描いてあります。
いないいないばあっ! コップであそぼ
人形はワンワンで、1番大きいコップにはうーたん。
いないいないばあっ!を見ている子に、とても人気のコップ重ね。
コップの形が深いのが特徴的。
ミキハウス ラトルコップタワー
ミキハウスはブランドなだけあって、普通のコップ重ねより高いです。
全部のコップの色が違うので、色の認識をより促します。
可愛いクマが振ると音が鳴る。
穴が開いていて水遊びにも!
1~10の数字がハッキリと書かれていて見やすいです。
ボーネルンド
ボーネルンドのコップ重ねは何といってもおしゃれ!
底の部分に、波線や直線などの模様あり。
砂や粘土に型押しして遊ぶこともできます!
人形はついていません。
コップ重ねの何通りにも広がる遊び方
コップ重ねはシンプルな知育玩具だから、別に基本の遊び方の「コップを積む遊び方」じゃなくても、全然いいんです!
コップ重ねの何通りにも広がる遊び方をまとめてみました。
- 高く積んで、崩す
- 色の認識
- 大小の認識
- 数の理解
- 水遊び
- 砂場
- おままごと
- お辞儀してコップを落とす
- 隠して探させる
順番に遊び方を紹介していきますね。
高く積んで、崩す
赤ちゃんはみんな大好きな遊び方だから、絶対に喜びます。
最初はママがコップを積んであげて崩すところから。
思う存分崩すのを楽しむ時期があって、それから積むのが楽しいと思うようになってきます。
色の認識
カラフルな色合いは、赤ちゃんにとって、とても認識しやすい。
色の名前を覚えるのにも役立ちます。
大小の認識
コップ重ねを使って、「どっちが大きい?」「どっちが小さい?」などと質問しながら、大小の認識を促します。
- 一番大きい
- 一番小さい
- 1~10まで小さい順に横に並べる
などの比較の認識を促す遊び方もできます。
数の理解
ママがコップを積みながら、1~10までの数を数えると、数唱の第一段階になりますね。
数唱だけでなく「コップ2個ちょうだい」「どうぞ」などの数の認識を含めた、やりとり遊びも楽しめます。
水遊び
コップの底には小さい穴が開いているので、水遊びをすると楽しい!
このコップをお風呂に持ち込んで、水をジャバジャバして遊ぶと喜びます。
砂場
コップ重ねは砂場でも活躍!
水で洗えばすぐキレイになるので、砂場にもどんどん持って行ってます。
コップで山を作ったりもできるし、ボーネルンドのコップ重ねだと、型遊びもできます。
おままごと
おままごとのお皿をわざわざ用意しなくても、コップ重ねのコップが10個あるので、結構事足りることが多いです。
お辞儀してコップを落とす
番外編のような遊び方ですが、このコップを頭にのっけてお辞儀をして落とすと、もう子供たち、大ウケ!!
0歳代の子がみんな爆笑してました。
隠して探させる
コップを3つくらい用意して、何かおもちゃを隠し、「どーれだ?」と当てさせる遊び。
コップ重ねの魅力と効果
コップ重ねの魅力、伝わりましたでしょうか?
コップ重ねで楽しく遊ぶことで、大小の比較や数の認識など自然と深まります。
知育にいい効果がいっぱい!
コップ重ねは、重ねれば収納にも困らないのも魅力。
どんどん増えていくおもちゃの中でも、いまだに邪魔にならずに置いておけます。
そして、1番上のアンパンマンやクマはただの飾りではなく、持ち歩くくらい、すごくお気に入りになる子が多いです。
「もう、ホント色々使えすぎだよねー!!」とママ友たちの中でコップ重ねを、勝手にコスパ最強おもちゃに認定させていただきましたw
0歳~1歳におすすめおもちゃ&知育玩具!本当に買ってよかった厳選を紹介しています↓
くもんの知育玩具のおすすめ一覧!0歳・1歳・2歳~年齢別に厳選!しています↓