おもちゃのサブスクの口コミ!絵本がタダでもらえて1ヶ月無料は神すぎる

「おもちゃのサブスク」の口コミってぶっちゃけどう?
おもちゃレンタルサービスは数多く、各社似たり寄ったりでなかなかどれを選べばよいかわかりにくいですよね・・・。
「おもちゃのサブスク」は2022年にできたばかりの、後発組。
後発組だけれど、他のおもちゃレンタルサービスと違い
- 知育玩具のみを選定
- 絵本2冊をタダでプレゼント
という最大の特徴があります。

絵本はレンタルじゃなくてもらえる事に、びっくり!
おもちゃレンタルを各社実際に試している知育大好きママが、「おもちゃのサブスク」がどうなのか徹底的に調査しました。
「おもちゃのサブスク」の口コミをまとめました!
▼1か月間無料キャンペーン中▼
おもちゃレンタルを徹底比較しています↓

「おもちゃのサブスク」の口コミ
「おもちゃのサブスク」は子供の成長にあわせて、知育玩具と絵本が定期的に届くサービスです。
- 知育玩具はレンタル
- 交換周期は2か月に1回
- 中古絵本を2冊をプレゼント
と、絵本2冊タダでついてくる、というのが一番の目立つ特徴。
なんで中古絵本?と思ったら、「おもちゃのサブスク」運営会社は、「絵本のサブスク」の運営会社と同じでした。
※絵本のサブスクの口コミも実際に使ってまとめています。
「おもちゃのサブスク」では、月齢に合わせた合計15,000円以上の知育玩具が、4~7点届きます。

届くおもちゃの総額と、点数は他社と比べても平均的!
交換周期は決まっていますが、もし届いたおもちゃが気に入った場合、レンタル継続が可能です。
月額3,828円(税込)
入会金や送料はなし。
1ヶ月プラン・6ヶ月プラン・12ヶ月プランの3つのプラン。
おもちゃのサブスクの対象年齢は0歳3か月~6歳。
SNSで実際に使った人の口コミを調べてみると、良いものばかり!
2022年にできたばかりのサービスなのでまだ広まっておらず、口コミの数自体は少なめでした。

サービス名が「おもちゃのサブスク」だから、他のおもちゃサブスク会社の口コミも一緒にでてきて探しづらかったw
新品っぽいものが届いたという声も!
ボーネルンドの高級おもちゃもセレクトされているのは嬉しいですね。
▼1か月間無料キャンペーン中▼
「おもちゃのサブスク」の返却と解約は超簡単
おもちゃのサブスクの返却と解約方法は、超簡単!

届いたときの段ボールを使って、一緒に入っている着払い伝票を使えばいいだけ。
返却方法はチャットから「おもちゃを交換したい」を選択。
おもちゃと一緒に入っていた佐川運輸の着払い伝票を使って、発送します。
返却したおもちゃが確認されたら、チャットから次のおもちゃの発送日の連絡がきます。
解約方法はチャットから、「解約について」を選択。
「解約理由をご教示ください。ご入力いただいた情報の確認後にカスタマーサポート担当から解約のお手続きについて連絡いたします。」と自動でチャット返信が返ってきます。
解約理由は、「使わなくなったから」「高いから」など簡単な言葉でOK!
チャットを離れても、登録したメールアドレスに返信通知がくるので、安心です。
「おもちゃのサブスク」はキャンペーン中に試すべし
おもちゃのサブスクは1ヶ月無料キャンペーン中なので、どうせレンタルするならキャンペーン期間中に申し込むのがいいですね。

いつ終わるか公式サイトには書いてなかった・・・!
申し込み方法は簡単で、申込ページでキャンペーンコードを打ち込むだけ。
→公式サイトでキャンペーンコード をコピーする
1ヶ月更新プラン、6ヶ月更新プラン、12ヶ月更新プランどれでもキャンペーンは適用されます。
最低契約期間は2か月なので、もし解約する場合でも1ヶ月分(3828円)の料金で2か月レンタルできる!
つまり1ヶ月あたり1914円。
絵本2冊プレゼント付きで、おもちゃが4~7点借りられると考えるとかなりお得なキャンペーンですね。

キャンペーン目当てでも試す価値あり!
▼1か月間無料キャンペーン中▼