はじめての分数パズルで遊ぶ!小学校で習う前に楽しく身につけよう
分数パズルって、幼児でも楽しく遊べる?
2歳後半、ちょっと早いかな?と思いつつも分数パズルを購入しました!
分数パズルは絶対買おうと決めていたものの、ひとつ!
分数をいきなり勉強として教えるのではなく、楽しく分数パズルで遊びながら、自然と分数の概念がわかってくれたらいいなあと思っています。
分数パズルを購入して遊んだ感想を書きます!
分数パズルってどんなもの?
分数パズルは、幼児期から分数に親しむことのできる知育玩具。
くもん はじめての分数パズル
分数パズルの対象年齢は5歳~。
2歳後半だとちょっと早いかなと思いますが・・・
最近、くもんの世界地図パズルが廃盤になり、分数パズルも欲しいときに廃盤になってたら困る!と慌てて購入しました。
品物はすごく良くても、売れなかったら廃盤になるんですね・・・
分数のピースは、1、1/2、1/3、1/4、1/5、1/6、1/7、1/8、1/9、1/10、1/12の11種類。
パズルの他に
- ゲームで遊ぶ用のサイコロ2つ
- 分数のポスター
- ガイドブック
- シール
などがついてきます。
分数パズルの遊び方
分数パズルの基本的な遊び方は、円のトレイを使って、1を作ること。
ピースの大きさを比べながら、ぴったりはまるものを探すうちに、少しずつ分数の概念が身についていくそう!
ピースがカラフルな色別になっているので、同じ色で同じ数を探しやすく、子供にもとってもわかりやすいです。
- 1色で1を作る
- 2色で1を作る
- 3色で1を作る
- 4色や5色で1を作る
というように、だんだん使うピースを増やして何十通りものはめ方を探して、遊んでいきます。
パズル以外の遊び方も!
- ピースを積み木のようにして、形を作って遊ぶ
- 綺麗な模様を作る
付属のサイコロを使って、分数パズルでゲームをすることもできます。
はやく1を完成した人が勝ち!って、兄弟とかでやったらすごく白熱しそうですよね
分数パズルは手作りできる?
分数パズル、頑張ればもちろん手作りすることも可能です!
紙皿を等分に切って、分数パズルを手作りしている人が多いようです。
100均にも丸いケーキやピザの折り紙(ペーパー)が売っているので、それを切って、紙皿に貼って、おままごと風にするのもアリですよね!
他にも、
- 粘土で遊ぶときにナイフできりわける
- レゴのブロックで遊ぶときに
そういう普段の遊びから分数につなげていくのもとってもいいなあと思っています。
分数パズルで遊んだ感想
2歳後半が分数パズルで遊んだ様子は、当たり前ですが、まだまだ使いこなせてない印象。
楽しく遊びながらも「3分の1だね」とか「あ、1になったね」とか声かけをすることで、そういう考え方があるんだ、という事はうっすらわかってきた模様。
お友達の家でピザを食べた時も、「4分の1だ!」と急に言っていました。
実際は4分の1ではなかったですがw
分数は、小学校の算数で一番つまずく子が多いところだそう・・・。
幼児期に、分数パズルで遊びながら分数に親しんでおけばとってもいいですよね!
くもん はじめての分数パズル
算数の絵本も、算数を身近に感じるきっかけになります↓