名探偵コナンゼミワークブックの口コミ!ナゾトキと一緒に小1が受講してみた

名探偵コナンゼミワークブック&ナゾトキの口コミは?
2021年4月に名探偵コナンゼミという新しい通信教育が登場。
コナンが出てくるし遊びみたいな感じ?と思いきや、前身は小学館の通信教育「まなびwith」がリニューアルしたとのこと!

まなびwithの教材はちゃんと楽しみながらも身につく教材だったので、期待大!
名探偵コナンという子供が大好きなキャラクター、そして近年大流行のナゾトキを組み合わせて、楽しく勉強ができるって最高では・・・?
実際に小1がワークブックとナゾトキをセット受講してみたら、めちゃくちゃ楽しいうえに喜んで勉強していました!
名探偵コナンゼミワークブックとナゾトキを実際に使った口コミを紹介します。
>>名探偵コナンゼミ新小1早得キャンペーン✓資料請求1分
✓勧誘なし
新小1早得キャンペーン中(2/20まで)
✓通信教育4月号が2000円割引
✓入学準備バッチリワーク2冊
✓コナンのワークブックカバー
✓ナゾトキ2ヶ月無料
名探偵コナンゼミを実際に使った口コミ【ワークブック】

引用:公式サイト
名探偵コナンゼミは、小学生向けの通信教育。(幼児向けはありません)
紙媒体の通信教育(ワークブック)と、デジタルゲーム(ナゾトキ)の2種類を組み合わせた新しい形式が、一番の特徴です。

ワークブックとナゾトキはどっちか1つだけ受講することも可能!
ワークブックでは
- 国語(読解問題、作文学習)
- 算数(文章題、図形問題)
- 思考力を鍛える問題
などが学べ、名探偵コナンに登場する各キャラクターたちが登場します。
公式サイトによると「あえて教科書には準拠しておりません」と記載があります。
小学生向け通信教育を実際にいろいろ使っていますが、コナンゼミは難しすぎず「ちょっと応用」のような立ち位置だなと感じました。

引用:公式サイト
名探偵コナンゼミ公式サイトでは、おためしワークブック1週間分が無料公開中です。
ワークブックは
- 国語
- 算数
- 英語
- 複合教科
- 思考
の5本立て。
(小3以降も理科・社会はありません。)
実際に小1が問題を解いてみましたが、とても使いやすいワークブックだなと感じました。
教科書準拠ではないけれど、該当学年で学習する内容にはしっかり対応しているし、ワークブックの構成がよかったです。
国語は記述が多くて良い

引用:公式サイト
国語は、漢字や言葉を身につけるための反復練習の他、脳トレのような論理的思考力を高める問題も入っています。
小1からきちんとした読解問題も入っているのも、ひとつの特徴!

引用:公式サイト
名探偵コナンゼミの国語は、特に読解問題に力をいれていて、取り扱ってる作品数がとても多いです。

引用:公式サイト
通常、教科書に載っている作品数は18に対し、小1コースで出てくる作品は51作品。
読解力は、国語だけでなくすべての教科に通じるので、低学年からガンガン読んでいけるのはとてもいい仕組みだなと感じました。
その他、作文教材などもあって、国語で必要となる力はまんべんなく網羅できる印象です。
算数は基本的な内容をきちんと網羅

引用:公式サイト
算数は、計算などの基本的な反復練習はもちろん、図形などの分野もきちんと網羅されています。

引用:公式サイト
図形問題は、付属のパズル教材を使って解くので、実際に手を動かして問題が解けるのはとてもいいですね!
↓このパズルは入会時に届く教材の「ひらめき平面パズル」というもの。

引用:公式サイト
図形以外にも、コナンゼミは「文章題の図化」に力を入れています。
学年が上がるにつれて、文章題から式を作れなくなる子は多いので、文章題に強くなる取り組みが入っているのはとてもいいですね。
英語にはコナンは出てこない

引用:公式サイト
英語にはコナンのキャラクターは出てきません・・・。

コナンゼミという名前なら、英語にもちゃんと登場してほしかったw
毎月、国語&算数のワークブックの他、別冊の英語テキスト「Great Fun Book」が届きます。
(小1、小2のみ。小3からはデジタル教材)
小1コースの英語では毎月8ページほどの冊子なので、負担なく取り組むことができます。

引用:公式サイト
教材の右上にはQRコードがあり、歌や発音を実際に聴くことが可能です。
コナンゼミ小1の英語では
- アルファベットの読み方、書き方
- 身近な生活で使いやすいフレーズ
などを学びます。
紙の教材とデジタル教材が連動していて、物語の動画も楽しむことができるのでお勉強感は強くありません。

ぶっちゃけ、英語はおまけみたいな立ち位置かな・・・。
英語を本当に頑張るなら、コナンゼミにプラスして英語教材を使うといいなと感じました。
複合教科問題で総合力を伸ばす
名探偵コナンゼミのワークブックの特徴のひとつとして、複合教科問題が見開き1ページ分あります。
複合教科問題は、名前の通り、国語でも算数でもない特定の教科ではない問題です。

国語、算数、生活を組み合わせた問題だよ。
知識や技能を活用する総合力を伸ばすために作られている問題なので、普段の学校の勉強とはひとあじ違う良問だなと感じました。
学習した知識を生活の中でも使っていけるんだ!と子供が思えるのは、とてもいいですね。
小1のお試しワークブックだと
- 読解(国語)
- 足し算(算数)
- 植物(生活)
の力を使って解く問題が収録されていました。
思考の達人ツールで「考え方」を探す
思考の達人ツールも、複合教科問題と同じく、ワークブックに見開き1ページ分あります。
答えがひとつでない課題に取り組むもので、思考するためのツールを学んでいきます。

自分の考えを深めるために使うよ。
- ベンず
- Xチャート
- Yチャート
- なぜなにシート
- くま手図
など。
小学生向け通信教育で、比較や分類、構造化するためのツールを学ぶものは、コナンゼミ以外にありません。
考えを整理し深めたり、まとめることって大人でも難しいもの。
自分の考えを深めるための「考え方」が探していけるのはとてもいいなと感じました。
ワークブックだけでももちろんできるのですが、思考の達人ツールは解説映像があるので、先に見てからワークに取り組むとわかりやすいです。

子供の「考える力」を伸ばしたい人にはとてもいい問題だなと感じました!
解説映像もあるので子供一人でできる
名探偵コナンゼミのワークブックにはしっかり解説がついていますが、ワークブックと連動した解説映像があります。
もし子供一人で難しいと感じた場合は、解説映像で楽しんで理解を深めることも可能です。
※解説映像があるのは
- 思考の達人ツール(小1~小6)
- 国語読解(小3~小6)
- 算数図形(小3~小6)
- 複合教科(小3~小6)
のみです。
年に2回の添削テストがある
コナンゼミは、年に2回添削テストがあります。
- 小学館思考力テスト(8月号)
- 学年末実力診断テスト(3月号)

添削テストは写真撮影して、データで提出。
わざわざ郵送しなくていいので、親も楽!
思考力テストは、算数や国語と言った風に教科ごとに区切られていなく
- 思考の達人ツール
- 複合教科問題
で構成されています。
学年末実力診断テストは、一年間で学習したすべての範囲から出題されます。
名探偵コナンゼミを実際に使った口コミ【ナゾトキ】

引用:公式サイト
名探偵コナンゼミのナゾトキは、ワークブック(通信教育)とは別料金(月額499円)のブラウザゲーム。
1回10分程度のアニメを、週1回(月に4回)配信されます。
アニメ1話につき、問題数は10問です。
名探偵コナンのアニメのストーリーを楽しみながらナゾトキに取り組めます。
- PC
- タブレット
- スマホ
など自宅にあるものですぐ始めることが可能です。

ナゾトキは近年、テレビや雑誌でも小学生に大人気ですよね。
- ベーシックコース(小1~小3向け)
- アドバンスコース(小4~小6向け9
と、難易度別にコースが設定されてるので、楽しく頭を使えます。
勉強との相乗効果が期待できる
一番簡単なベーシックコース(小1~3年生向け)は、実際に履修する内容を使ったナゾトキ問題が出てくるので、勉強との相乗効果も期待できます。
実際に、小1がナゾトキで遊んでいるところを見ると、かなり頭を使っていました。
- 空間認知力
- 推理力
- 読解力
- 論理力
- 直感力
の5つの力を伸ばす問題で構成されているので、ただのゲームでは全くありません。
例えば、
- 見本を鏡にうつすとどれ?
- 数の規則性
- 耳から始まる4つの慣用句を取り除くとあらわれる言葉
のような問題が出てきます。

図形も、計算も、語彙も関わってくる良問ばかり。
ナゾトキも、無料で体験版をプレイすることができます。
教育観点で小学生向けエピソードを厳選

引用:公式サイト
ナゾトキに使われるアニメは、名探偵コナンのアニメの中から、教育観点で小学生向けのエピソードを厳選されています。
怖いものとかは出てこないようなので安心・・・。
ナゾトキをクリアすると「ひらめきポイント」というものがもらえます。
ポイントを交換すればプレゼントがもらえます。
2022年度は、アクリルキーホルダー付きラバーコースターでした。
お勉強要素はあるのに本格的なゲームっぽくて、子供にかなりウケそうです。

普通のゲームをやらせるより、ナゾトキのゲームの方が親も安心ですよね。
一度解いたナゾトキの問題は、配信から最長1年間は何回でも取り組むことができます。
忘れたころに解きなおしができる、復習できるのもいいですね。
ワークブックのみではなく、ナゾトキとのセット受講の方が、いろいろな方向から「考える力」を鍛えられそうです。
実際に公式でもワークブックとナゾトキのセット受講を推奨しています。
名探偵コナンゼミの口コミ【SNS】
名探偵コナンゼミについて、SNSではどんな口コミが出ているのか調べてみました。
そもそも小学館の通信教育は、ドラえもんが出てくるドラゼミから、まなびwithへとリニューアルし、更に2021年からは名探偵コナンゼミに。

リニューアルだいぶ早いなあと思っている口コミは、ちらほら見つかりましたw
コナン好きな子は大喜びで取り組む

やっぱりオリジナルキャラクターより、既存の人気アニメキャラの方が子供にはウケますよね!
コナン好きのお子さんがいる場合は、即座に申し込みを決めたという口コミも見かけたり・・・!
教科書準拠ではなく、難しすぎない応用で、記述式の問題も多いところもコナンゼミのいいところです。
ワークブックがわかりやすい
コナンゼミのワークブックが子供にとってわかりやすい、という口コミもチラホラ見つかりました。
ごちゃっと情報量が載っていないので、子供の目から見ても取り組みやすいんですよね。

コナンゼミのワークは視線が散らない感じがします。
吹き出しとか補足とかヒントとか、細かすぎると子供読んでないもんね。
PDF印刷で復習しやすい
名探偵コナンゼミのワークブックは、PDF印刷もできます。
PDF印刷できるというのは、他社にはない最大のメリットだと思います。
会員サイトにPDFデータで公開されているので、プリンターで出力すれば何度でも復習が可能です。

苦手分野の克服にも便利!
繰り返し使えるというのはありがたいですよね。
ナゾトキが楽しい
ナゾトキアプリが特に楽しいという声もたくさん見かけました。
ナゾトキとワークブックは、やはりセットで受講するのがよさそうです。
名探偵コナンゼミの料金
名探偵コナンゼミの料金は、前身である「まなびwith」より安くなっています。
国語・算数以外にも、英語や思考力を鍛えるワーク、複合教科問題なども含まれているのでなかなかにコスパはいいなあと感じました。
※毎月届くワークブックや解説映像以外にも、学習ゲームなどのデジタルコンテンツも使えます。
名探偵コナンゼミのナゾトキとワークブックの料金をまとめました。
名探偵コナンゼミ ナゾトキの料金
名探偵コナンゼミのナゾトキは、難易度別に4コースあります。
- ベーシック(小1~2)
- アドバンス(小3~6)
すべて値段は月額499円(税込)。
ベーシック | 499円 |
---|---|
アドバンス | 499円 |
ナゾトキは、単体でも受講できるし、ワークブック(通信教育)とセットで受講することもできます。
名探偵コナンゼミ ワークブック(通信教育)の料金
名探偵コナンゼミのワークブック(通信教育)の料金は学年によってすべて違います。

コナンゼミが出た当初はPDF版のみ、という料金があったのですが、2023年になくなりました。
海外受講以外は、みんな教材配送です。
教材配送 | |
小1 | 2650円 |
小2 | 2760円 |
小3 | 3310円 |
小4 | 3970円 |
小5 | 4520円 |
小6 | 4850円 |
※税込表示
名探偵コナンゼミ 通信教区+ナゾトキのセット料金
通信教育(ワークブック)とナゾトキをセットで受講する場合は、ワークブックの月額料金+499円(税込)の値段です。
ワークブック+ナゾトキ | |
小1 | 3149円 |
小2 | 3259円 |
小3 | 3809円 |
小4 | 4469円 |
小5 | 5019円 |
小6 | 5349円 |
名探偵コナンゼミの退会方法
名探偵コナンゼミを退会する場合、オンラインで簡単にすることができます。

電話しなくていいのはありがたい~!
入会も退会もオンラインで完結。
1か月から受講OKなので契約期間の縛りもなく、気軽に本物の教材を試してみることができます。
(※毎月5日の退会〆切日を超えてからの入会の場合、入会月号によって2ヶ月受講しなければならない場合があるので、確認してください。)
名探偵コナンゼミは海外受講できる
名探偵コナンゼミは、海外からも受講ができます。
ただナゾトキの受講はできず、ワークブック(通信教育)の教材配送はしてもらえないので、
PDF版のみ使用可能です。
(ナゾトキは、著作権の関係で海外で使えないみたい・・・)

PDFなので、データを自分で印刷する必要があるよ。
PDF版は、教材配送と違い
- 年2回の添削テスト
- 小1コースの特別教材「ひらめき平面図形パズル」
ができません。
PDF版(海外からの受講のみ)の料金
PDF版(海外からの受講のみ) | |
小1 | 1320円 |
小2 | 1430円 |
小3 | 1980円 |
小4 | 2640円 |
小5 | 3190円 |
小6 | 3520円 |
通常の教材配送の料金と違い、PDF版は1000円以上安くなるのでかなりお得ですね。
PDF版は自宅で印刷する面倒はあるけれど
- タブレット学習より紙がいい
- 日本語を書く練習がしたい
- 配送料のこと考えたくない
という場合は、特にコナンゼミは向いてると思います。
実際に、名探偵コナンゼミは国語の記述問題なども多いことから、海外からの受講をしている方もちらほらSNSで見かけました。
国語力の維持や強化にいいので、海外でも人気なんですね。
最低受講期間もないので、1か月だけ気軽に買える問題集のように使うのもアリだと思います。

1か月で退会する場合は、毎月5日23時59分までに退会手続きが必要だよ。
名探偵コナンゼミの口コミまとめ
名探偵コナンゼミの悪い口コミは、くまなく探したけど見つかりませんでした。
唯一見つかったのは、ナゾトキのアニメと問題が関連してないのでは?という口コミくらい。
(ナゾトキのアニメは、通信教育用に作られたものではないので仕方ないのかも。)
実際に小1のワークブック&ナゾトキを1か月受講してみましたが、コナンどうこうに関係なく、とても良質な問題ばかりです。

コナンが好きな子なら、迷いなく申し込んでいいと思う!
コナンというキャラクターは使っていますが、母体は小学館の通信教育。
小学館の通信教育は25年以上昔からあり、老舗といえるポジションなので、安定して高品質だなと感じました。
余計な付録がついていなく、取り組みやすいのもコナンゼミのいいところですね。
