お風呂での知育遊び5選!忙しいママにもおすすめの子供が喜ぶ時間
お風呂の遊びで、知育にいい遊び方ないかな?
お風呂っていろいろ学べる時間だなあ、ってあらためて思う今日この頃です。
子供を産む前は、半身浴が日課だったけど、今はお風呂の中も全力で知育ですw
お風呂でのんびりリラックスすることはできなくなったけど、お風呂は1日の中できちんと、子供と向かい合える時間。
みなさんは、お風呂でどんな遊びしていますか?
子供が喜ぶお風呂での知育遊びを5個まとめてみました。
お風呂でできる知育遊び5つ
お風呂で知育遊びをする理由は、時間を有効活用したいからです!
「お風呂でも知育遊びするの?!」
「どれだけ教育熱心なわけ?!」
と思う方もいるかもしれませんが、お風呂って、意外といい知育の時間になるんです。
今日忙しくて、なんにも知育できなかった!というときにも!
お風呂は毎日絶対入りますしね。
湯舟につかっている時間は、ママも何もできない時間だと思うので、そのときだけは子供としっかり向き合えるはず!
今すぐできる、お風呂での知育遊びを5つ紹介します。
- コップで、水のうつしかえ
- お風呂マットでママの言ったものを探す
- ゾウのジョーロでぶくぶく息を吐く
- 魚釣りのおもちゃで魚をすくう
- 1から10まで声に出して数える
①コップで、水のうつしかえ
お風呂の知育遊びでおすすめなのが、水を使って思う存分遊ぶこと!
コップを2つ用意して、コップで水をそそぐ遊びをします。
こっちのコップから、そっちのコップへ~とひたすら移し替え。
モンテッソーリ教育でもやる遊びです
水をこぼさずにそそぐ、という行為は、子供にとってかなり難しいこと。
お風呂の中でなら、水をこぼされても、なんにも気にならない!
簡単に楽しく練習できますね!
うまくなってくると「この線で止めてね」「この線まで入れてね」という遊びにも発展できます。
コップがカビ生えるのが怖ければ、ペットボトルを半分に切って、切り口をビニールテープで保護したものでもOK!
②お風呂マットで、ママの言ったものを探す
お風呂の知育遊びの定番、お風呂マットやお風呂ポスターを用意するのがおすすめ!
- ひらがな
- アルファベット
- 数字
- 日本地図
- 世界地図
など、なんでもいいと思うのですが、うちは定番のひらがな、やってます。
「〇〇はど~こだ?」と言って探したり、水鉄砲が使えるようだったら、ゲームにしてもいいですね!
狭い空間に限られたおもちゃだけだからか、より集中して遊び、学ぶように思います
お風呂マットの絵柄って、楽しいのが多いし子供も喜びます。
マットじゃなくてもポスターでもいいですよね!
知育にいい学習ポスターおすすめ一覧!壁を傷つけない貼り方のコツも
③ゾウのジョーロでブクブクと息を吐く
お風呂の遊びに、ジョーロがあると便利です!
通っているベビースイミングでおすすめされました。
ゾウの背中の水が入っているところにブクブクと息を吐くと、鼻から、水が噴水のように出ます。
これ、絶対子供が喜ぶ!
まずはママが楽しそうにやってるところを見せると、子供が自分でもやりたがると思います。
ブクブクパッが上手になってくると、プールで水の中に顔をつけることに抵抗が少なくなってきます。
④魚釣りのおもちゃで、魚をすくう
お風呂ならではの遊びに、魚釣りがおすすめ!
金魚すくいでつかう網(破れないバージョン)があると、低年齢のころから、魚がすくえて、楽しいです。
手首を返して、お皿にうつす動きはなかなか日常では出てこない動き。
手先を器用にすることにもつながります。
- 魚の名前を教える
- 〇匹くださいと、お買い物ごっこ
など、ただ魚をすくう遊びだけでなく、少し知育要素も混ぜるとより楽しい遊びになりますね!
⑤1から10まで声に出して数える
昔ながらのお風呂での知育遊び?!
数唱は、お風呂でやっているといつの間にかできるようになります。
肩までつかって10まで数えなさい!って昔言われてたような・・・
数唱だけ100までできても、数の理解ができてないと意味がないともよく言われます。
でもやっぱり数唱も数唱で大事!
10までと決めずに20までや、100までも取り入れています。
「あと1分入ったら出よう!60秒ね!」という言葉かけもたまにしています。
かず・数字絵本のおすすめ!0歳~2歳楽しみながら日常で覚えよう
お風呂で毎日コツコツ知育遊びをしよう
お風呂での知育遊びは毎日コツコツ積み重ねていきましょう!
お風呂は毎日絶対に入るから、毎日コツコツ積み重ねていればきっとかわってくるんじゃないかな、と思います。
そんな期待もこめて、子供とのお風呂タイム楽しんでいます!