おうち知育
PR

おりがみ本のおすすめ【1歳・2歳・3歳】初めてのおりがみの教え方

はじめてのおりがみおすすめ本
mimimimi
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

おりがみの本のおすすめは?

みみみみ
みみみみ

大人になったら、おりがみの折り方なんて鶴以外思い出せなかったよ・・・

幼児期のおりがみは、指先の発達もうながすし、創造力も高まるし、いいことづくし!

おりがみを折ることで図形感覚も身につくので、小さい時から、やって損はない知育遊びです。

ただ、急におりがみを買ってもいきなり折れるようになるわけではありません。

幼児には幼児の、初めてのおりがみの教え方があります。

おすすめのおりがみの本を厳選して紹介します!

おりがみの本を買う前に【三角折り】がおすすめ

おりがみの本を買う前にモンテッソーリ教育でおすすめされている「三角折り」で練習しましょう!

みみみみ
みみみみ

我が子は今までクシャクシャかビリビリ専門でしたが、いよいよおりがみを自分で半分に折れるようになってきました(2歳頃)

なんで普通の半分じゃなくて(四角)三角折りから始めるのがいいかというと、合わせる角が、一か所だから。

四角だと合わせる角が二か所だから、少し難しくなります。

三角折りをやるときは、ママが最初に丁寧にやり方を見せることも大事!

「こことここのてっぺんをあわせるよ」ぴったり!
上の角を左手で押さえたまま、右手人さし指をまっすぐ下にスライド
「右と左に、手でアイロンをかけるよ」

右手人さし指を右端に、左端へスライド

伝わりやすい言葉かけをしていくと、子供にとって覚えやすいです。

おりがみ本おすすめ【はじめてにぴったり】

三角折りがうまくなってきたら、おりがみの本を見ながら、どんどん違うものにもチャレンジ!

と言っても普通のおりがみの本は、はじめてには難しすぎるので1歳・2歳・3歳におすすめのおりがみ本を3冊紹介します。

①入園までにあそぶ力がつく1・2・3才のおりがみ

本当に簡単な折り方から、丁寧に、大きい文字と写真で載っているので子供が自分で見るのにもぴったり!

1歳から遊べるおりがみの本はなかなかないので、これは本当にすごくおすすめです。

クチコミがいいのにも納得!

※折り方は2回折り~6回折りまでのものが載っています。

この本のいいところは折るだけではなく、パズル遊び、ごっこ遊びなどがたくさん載っているところ。

みみみみ
みみみみ

1歳くらいだと、まだ折る段階にはなかなかいかないと思いますが・・・。

はじめてにぴったりのおりがみ遊びのアイデアが盛りだくさんなので、1歳から楽しく遊べちゃう!

1歳・2歳半くらいだったら、まずこのおりがみの本を買うので間違いなし!

②入学までにおぼえたい3・4・5才のおりがみ

2歳後半・3歳以降だったら、このおりがみの本がおすすめ!

※「入園までにあそぶ力がつく1・2・3才のおりがみ」と前半数ページ、少しかぶる内容があります。

お子さんが2歳後半~3歳だったら、このおりがみの本1冊で大丈夫だと思います。

文字が徐々に自分で読めるようになってきたお子さんにも、大きいひらがなで書いてあるので、安心です。

自分で読みやすく、作りやすい!

最後の方は、難易度もかなりあがります。

  • 折る工程が多い
  • はさみで切りこみをいれる

など、手先の器用さが試されるものも。

5歳くらいまで、長く使えそうです。

家におりがみの本は、最低でも1冊は置いておくのがおすすめ!

みみみみ
みみみみ

本の題名通り、小学校入学までに、この本の折り方が全部できるようになれたらいいな~

③おりがみでおみせやさん きったりはったり【3才頃~】

いわゆるおりがみの本とはまったく違う、おりがみを使う工作の本です。

2歳の子が一人で、全部できるような感じの本ではありません。

はさみやのりも必要だし、子供にやらせるにしてもすごくお手伝いが必要そう・・・なんですが!

でも!

みみみみ
みみみみ

でもでもでも!とっても可愛いー!子供にも本を見せたら、目を輝かせて大量にリクエストされました。

お弁当の種類もたくさん。

  • キャンディー
  • クッキー
  • チョコレート
  • アイス
  • お人形
  • クラウン
  • ドールハウス

など。

こんなにたくさんのものが、おりがみで作れるなんて、楽しすぎる!

友達が家に遊びに来てくれた時に、いっぱい並べて、おみせやさんごっこするのも素敵ですね。

みみみみ
みみみみ

おりがみでこんな素敵な工作遊びができて、おみせやさんにもなるんだーと感激しました。

おりがみ本おすすめ【4歳以降~慣れてきたら】

おりがみを折ることに慣れてきたら、本の難易度を少しずつあげていきましょう。

  • 季節
  • 図形

など、何かを学べるものにチャレンジしてみるのもよいです。

みみみみ
みみみみ

手も器用になって、さらに学びがあるのは一石二鳥!

4歳以降におすすめのおりがみ本を2冊紹介します。

①親子で遊べる季節のたのしいおりがみ

春夏秋冬の季節の折り紙が、たくさん載っている本です。

毎月はじめに作って、飾るのを楽しんでいます。

②おりがみで学ぶ図形パズル

おりがみを使って、パズルの問題を解いていく本です。

対象年齢は「小学校全学年用」なので、少しずつ難しくなっていきますが、最初の方は幼児でもチャレンジできます。

おすすめのおりがみの本で遊びを豊かにしよう

おりがみの本を使うと、おうち遊びが豊かになるので、本当におすすめ!

おりがみは、切ったり貼ったり工作にも役立ちますが、いろいろな折り方を覚えていくことで、どんどん指先が発達していきます。

また、おりがみは外出のときに数枚持っていくだけでも時間がもつ素敵アイテム!

みみみみ
みみみみ

2~3枚を、いつも持ち歩く手帳に、はさみっぱなしにしてるよ

電車の中でも、レストランでの待ち時間でも、困ったときは、折り紙をバッグに忍ばせておくと安心です。

どんどんおりがみを楽しんで、図形の認識をうながしたり手先も器用にしていきたいですね。

おりがみ以外の図形遊びに、タングラムもおすすめです↓

くもんのタングラムで図形感覚が身につく!パズルから次のステップへ

合わせて読みたい
くもんのタングラムで図形感覚が身につく!パズルから次のステップへ
くもんのタングラムで図形感覚が身につく!パズルから次のステップへ

おりがみを使った工作遊びに、子供におすすめののりやセロテープがあります↓

子供が使いやすいおすすめの糊(のり)とセロテープで工作を楽しもう

合わせて読みたい
子供が使いやすいおすすめの糊(のり)とセロテープ!工作を楽しもう
子供が使いやすいおすすめの糊(のり)とセロテープ!工作を楽しもう
ABOUT ME
みみみみ
みみみみ
知育ブロガー
Amebaオフィシャルブロガー。 SNS総フォロワー2.6万人。 6歳&1歳の子供を育てている知育オタクです。 教材や知育玩具など比較するのが大好きです。
記事URLをコピーしました