おうち知育
PR

知育におすすめの子供用カレンダーは?0歳からのカレンダーの使い方

知育におすすめカレンダー
mimimimi
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

子供用カレンダー、お部屋に飾ってありますか?

今はスマホで予定管理してる人が多いので、おうちにカレンダーない方、増えてると思います。

みみみみ
みみみみ

子供を産むまで、私も持ってなかった・・・!

でもカレンダーを見る習慣、子供にとってすごく大事なんです!

なぜなら、事前に今日の予定をやこれから起こることをきちんと子供に伝えられるから。

今日の一日の流れを説明することは、モンテッソーリ教育でも大事だと言われています。

子供とカレンダーを見る習慣を作ると、イヤイヤも減ってくる!

小さいからまだわからないだろうと、あなどっちゃいけないですね。

知育におすすめの子供用カレンダーと、0歳からのカレンダーの使い方を紹介します。

▼一番人気のカレンダー▼

【0歳から】子供用カレンダーでの知育方法

みみみみ
みみみみ
我が家は1歳から子供用にカレンダーを用意して、使い始めました!

幼児教材で有名な家庭保育園では「0歳からカレンダーを見せた方がいい」と言っています。

子供用カレンダーを用意して、どういう風に使うのか?

毎日見せる!これに尽きます。

毎日子供用カレンダーでやることは3つ!

  1. 〇月〇日〇曜日だよ、と指さししながら教える
  2. 昨日、明日、明後日もわかるように声かけをプラス
  3. 子供の今日の予定を言う

今日の予定を子供にあらかじめ伝えることは特に大事で、子供のイヤイヤを防ぐことにもつながります。

保育園、幼稚園など日にちが決まっているものは、先に子供用カレンダーに記入しておきましょう。

過ぎた日に、バツ印をつけると、今日が何日か視覚的にもわかりやすいです

子供用カレンダーを読んで声かけをするときに、気をつけるのは、正しい読み方で読むこと!

20日や5日など(「はつか」「いつか」)、まだ小さいからわからないかな?と思わずにきちんと読むことが大事です。

また声かけは大きくなるにつれ、どんどんプラスしていきましょう!

  • 昨日
  • 明日
  • 明後日
  • 先週
  • 今週
  • 来週
  • 土日
  • 週末
  • 今月
  • 来月

など。

月の初めに、季節の本を読み、祝日などの意味を確認するのもいいですね。

みみみみ
みみみみ
もちろん最初から声かけをモリモリでする必要はなく、小さいころは日付と曜日だけでも大丈夫です!

子供用カレンダーを子供に見せていてよかった点

子供用カレンダーを見る習慣は、卒乳、断乳、トイレトレーニングのときにも、とっても便利!

断乳する日を決めた時、カレンダーに◎をつけて「この日でバイバイだよ~」と子供に伝えるというやり方、よく聞くと思います。

これは、カレンダーを見る習慣があった子ほど理解が早い!

我が子も、実際に断乳のその日が近づいてくるとカレンダーの◎の日を指さして、「バイバイ!」と言っていました。

みみみみ
みみみみ
おおおおおおおお、カレンダー見せててよかったとこのときばかりは私も震えましたw

1歳の誕生日ちょうどで断乳する子もカレンダー、効果があったと聞きました。

カレンダーを毎日見せていると

  • 明日
  • 昨日
  • パパがお休みの日

などの概念がわかるようになってきます。

プレ幼稚園が始まるころまでには、曜日もマスターできてるといいですよね!

うちでは、子供の目のつくところにカレンダーを貼っていて、プレ幼稚園や、保育園一時預かりの日をカラーペンで記入しています。

「あした、ようちえん!」と自分で指さして言ってるのでカレンダーってすごいなーと思います。

知育におすすめの子供用カレンダー

知育におすすめの子供用カレンダーの条件はどんなものか?

私が現在使っているものはこんな感じ。

  • ひと月ごとのシンプルなもの
  • 曜日が日本語、漢字表記
  • 土曜が青で、日曜が赤表記

ザ・いわゆる昔ながらの定番カレンダーの様式です。

まずはカレンダーの見方を覚えるところからだから、わかりやすい方がいいかな、と思っています。

みみみみ
みみみみ
おしゃれよりは、子供にとってのわかりやすさを重視しました!

じゃあ実際、知育にいいカレンダーってどんなものなんだろう?

まずは日にちと曜日を覚えたりするために、【シンプルなもの】を選ぶのもいいですね。

歳時記

月の満ち欠け

知識がプラスされるカレンダーも人気!

くもんのなぜなぜカレンダー

子供にぴったりのくもんカレンダーは、完売する年もあるほど大人気!

子供用カレンダーで知育をすることのメリット

子供用カレンダーを用意するのは本当におすすめです!

みみみみ
みみみみ
カレンダーを用意するって、一年の途中だと来年からにしようと思いがち?

ですが、今すぐカレンダー習慣を作るメリットは、あり余るほどあります。

時間の流れが自分でわかるようになることで、実際に子供のイヤイヤも減ってるように思います。

子供の知育に最適な毎日のカレンダー習慣、ぜひぜひ作ってくださいね。

カレンダーと同じく時計を教えることもおすすめ!↓

時計の絵本&子供用時計のおすすめ【時間がわかるようになる方法】

合わせて読みたい
時計の絵本&子供用時計のおすすめ【時間がわかるようになる方法】
時計の絵本&子供用時計のおすすめ【時間がわかるようになる方法】

カレンダーと一緒に、季節の絵本も用意して声かけにプラス↓

季節や行事を楽しく覚える図鑑・絵本!2歳~お受験にも役立ちます

合わせて読みたい
季節や行事を楽しく覚える図鑑・絵本!2歳~お受験にも役立ちます
季節や行事を楽しく覚える図鑑・絵本!2歳~お受験にも役立ちます

子供に生活のことを教えるのにモンテッソーリ教育の本が便利↓

子供の自立をうながすには?モンテッソーリこどもせいかつ百科が便利

合わせて読みたい
子供の自立をうながすには?モンテッソーリこどもせいかつ百科が便利
子供の自立をうながすには?モンテッソーリこどもせいかつ百科が便利
ABOUT ME
みみみみ
みみみみ
知育ブロガー
Amebaオフィシャルブロガー。 SNS総フォロワー2.6万人。 6歳&1歳の子供を育てている知育オタクです。 教材や知育玩具など比較するのが大好きです。
記事URLをコピーしました