おうち知育
PR

知育を家庭で楽しみたい!ママが挫折しない為の毎日続く仕組みづくり

家庭で知育を続けるコツ
mimimimi
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

知育を家庭でやるのって、挫折しそうで怖いんだけど・・・?

子供が1歳になったときから、休まずかかさず毎日、家庭で知育をしています。

みみみみ
みみみみ

自分でもよく続けられてるなって思うよ。

たまには自分で自分褒めるしかないよね・・・

楽しく毎日、家庭で知育を頑張り続けられる理由を考えてみると、自分にとって続く仕組みを考え抜いたから、かなと思います。

知育を家庭ですると決めたママが挫折しないコツについて考えてみました。

知育を家庭でする場合のモチベーション

知育を家庭でする場合の一番の悩みと言えば、ママのモチベーションの持っていき方。

みみみみ
みみみみ
子育てって誰からも褒めてもらえるわけではないし、ましてや「知育」なんて、子供本人から頼まれたわけではない・・・。

教室に通うか、家庭で知育を行う。

どちらにせよ、知育は親が自分ですると決めて、自分で始めるもの。

楽しく続けられているときは、いいと思うのですが、親だって一人の人間、モチベーションややる気が下がるときもありますよね。

モチベーション下がったときはやらなくてもいいのかな?とも思うけど、親の都合で、毎日やったりやらなかったりするのはよくないかなと個人的には思っています。
(※もちろん絶対にできないと思う時は無理しなくていいと思います)

たとえ親のモチベーションが下がったときでも、家庭で知育を続けられる仕組みがあれば、難なく続けていくことができます。

みみみみ
みみみみ
勝間和代さんも言ってた。運動したいならジムに入会してお金を払って、運動しなきゃいけない仕組みを作れって
ベイビー
ベイビー
ちょっと引用、適当すぎない?!

家庭で知育が続く仕組みってなに?

私が家庭で知育を毎日続けられる仕組みは、3つ!

  1. 知育に使うグッズ類などの収納を見直す
  2. 今月重視したいことを貼る
  3. 知育のtodoを書く
みみみみ
みみみみ
なかでも収納が一番大事!

知育に使うグッズ類などの収納を見直す

家庭で知育を続けるには、収納が一番大事!といってもいいくらい、本当に重要です。

うちではフラッシュカードやドッツカードを1日に3回やるので、それに合わせて3個ボックスやブックエンドを使っています。

100均にも収納グッズはありますが、カードの重みで倒れてしまいうまくいきませんでした。

ドリルやプリントの収納に愛用しているボックス↓

無印良品 ポリプロピレンスタンドファイルボックス・A4用・ホワイトグレー

カード類の1日分の収納に超便利なスタンド↓

無印良品 アクリル仕切りスタンド 3仕切り

1回目の分、2回目の分、3回目の分と、3個のボックスの中に、カード以外にやりたいものを一緒に用意しておきます。

  • ハサミ
  • パズル
  • ワーク
  • 絵本
  • お絵かき

など。

そうすると1日をばたばたと過ごしても、今日何ができたかが明確になるので、やりこぼすことがないです。

また、前日の夜にセットしておけば、朝起きてすぐに知育の取り組みに取り掛かることができます。

ベイビー
ベイビー
朝イチに知育って、意外とやってる人多いよね

目につきやすいところに、今月重視したいことを貼っておく

うちでは冷蔵庫に、幼児教材の家庭保育園の今月のはたらきかけの表を貼っています。

ベイビー
ベイビー
冷蔵庫に貼るの風水的によくないんじゃなかったっけ?
みみみみ
みみみみ
夫にも見てもらいたいから、そこは気にしない方向で!

絶対に目につくので、やらなきゃ!というモチベーションアップにもつながります。

ご家庭のオリジナルで今月の知育面での目標を、箇条書きで書いてもいいですよね!

自分の手帳にも、知育のtodoをメモしておく

手帳でもスマホでもカレンダーでもなんでもいいのですが、普段予定管理しているツールに、知育グッズを入れ替える日を、todoとしてメモしています。

これは1週間に1回やりたい、これは3日に1度入れ替えしたい、と思ったらすぐメモ。

普段よく見るものにメモしているので、モチベーションが下がったときにも、すぐ思い出すことができます。

知育を家庭でする場合に挫折しないコツ

知育を家庭でする場合に挫折しないコツは、収納とタイミングに尽きます。

  • 簡単にパパっと出せる収納
  • タイミングよく子供を知育遊びに誘う
ベイビー
ベイビー
モタモタしてたら、すぐ子供の興味は他にいっちゃうよね

幼児教材や、カード、知育玩具などって、最初は目新しくて子供も喜ぶので、毎日継続するのは結構楽。

でも!

だんだん慣れてくると「ママの気分がのったときだけ」「子供が急に思い出して、やりたがったときだけ」に落ち着くことが多いように思います。

それってすごくもったいない!

とにかく、家庭で知育をするなら、収納についてとことん考えるのが、一番大事だと思っています。

みみみみ
みみみみ
ママがめんどくさいと思わないくらいルーティンになってしまえば、勝ち!

家庭で知育をするときにおすすめなのがフラッシュカード!↓

フラッシュカードのおすすめジャンル一覧!やってよかった毎日の知育

合わせて読みたい
フラッシュカードのおすすめジャンル一覧!やってよかった毎日の知育
フラッシュカードのおすすめジャンル一覧!やってよかった毎日の知育

知育をする時間がとれない時はお風呂の時間に知育を楽しむがおすすめ!↓

お風呂での知育遊び5選!忙しいママにもおすすめの子供が喜ぶ時間

合わせて読みたい
お風呂での知育遊び5選!忙しいママにもおすすめの子供が喜ぶ時間
お風呂での知育遊び5選!忙しいママにもおすすめの子供が喜ぶ時間
ABOUT ME
みみみみ
みみみみ
知育ブロガー
Amebaオフィシャルブロガー。 SNS総フォロワー2.6万人。 6歳&1歳の子供を育てている知育オタクです。 教材や知育玩具など比較するのが大好きです。
記事URLをコピーしました