おうち知育
PR

フラッシュカードのおすすめジャンル一覧!やってよかった毎日の知育

おすすめフラッシュカード
mimimimi
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

フラッシュカードってどんな種類のものがおすすめ?

幼児教室で必ずと言っていいほど使われている、定番幼児向け知育教材、フラッシュカード。

フラッシュカードをすることで

  • 右脳を活性化する
  • 語彙が増える
  • 文字が読めるようになる

と、言われています。

みみみみ
みみみみ

子供が1歳の時から3歳まで毎日使用しました!

フラッシュカード使ってみたい!どんなものがおすすめ?と迷ってる方にフラッシュカードのおすすめを紹介します。

▼続けられるか不安な場合は
おためしが便利▼

フラッシュカードは0歳から3歳向けの教材

フラッシュカードは0歳から3歳まで毎日使うとよいと言われる教材です。

※もちろん3歳以降も遊び方によっては使えます。

色々な絵と単語が書いてあるカードを、1秒に1枚親が読みながら、子供にどんどん見せていくだけ。

早くめくれる人はもっと早くてもOK!

習慣が定着すれば、とてもいい学習法です。

弊害など書かれることもありますが、毎日少しずつやるくらいだったら、個人的には何も害はないと感じています。

みみみみ
みみみみ

むしろやってよかったな、とすごく思ってる!

2分くらいで終わるしね!

幼児教育の権威グレン・ドーマン博士は「かならず、子供が辞めたいと思う前に切り上げること」と言っています。

親子共に楽しく続けられる量で、継続していくことが一番大事ですね。

フラッシュカードをある程度見せたあとは、実物と結び付けていく作業もとても大切!

フラッシュカードを自分でめくるの大変そう挫折しそうと不安に感じる場合は、0歳からできる「天神」というタブレット教材もあります。

フラッシュカード以外に、ドッツカードも収録。

英語のフォニックスや百人一首、小学校受験対策レベルの問題など、多種多様な全5系統59ジャンル10,000問以上の問題が入っています。

資料請求で無料体験できる

✓資料請求は1分
✓無料体験は自宅にタブレットが届く

フラッシュカードのおすすめメーカーはどこ?

フラッシュカードは

  • 家庭保育園
  • 七田式
  • くもん

など色々なメーカーから出ていますが、別にどのメーカーでも大丈夫です。

個人的には何が大事かというと、いろんなジャンル、かつ枚数をたくさん持っていたほうがいいということ。

子供はあっとゆうまに覚えてしまうし、身近なもののカードだけでなく、いろんなジャンルのものに触れさせてあげたい。

とは言っても

  • いきなりフラッシュカード大量に買うのは怖い
  • 続けられるかわからない
  • 子供が喜ぶかわからない

など、不安に思う気持ちもわかります。

みみみみ
みみみみ

わたしも続けられるか最初不安でした

そんな方にピッタリな、お試しフラッシュカードも出ています。

七田式カードフラッシュおためしカード

フラッシュカードのおすすめジャンル一覧

フラッシュカードは、各ジャンルごとに単品で買うこともできるし、大容量のセットで買うこともできます。

大容量で一気に買う場合は、七田式と家庭保育園のフラッシュカードは有名ですね。

七田式フラッシュカード かな絵ちゃん日本語

我が家は家庭保育園の絵カード(フラッシュカード)を使っていますが、もう中古でしか手に入りません。

家庭保育園のフラッシュカードに入ってるジャンルをもとに、どんなジャンルを揃えておくといいのか、おすすめを一覧にしてみました。

生活基本



動作

果物・野菜


動物

川や海の生き物

昆虫

植物

乗り物




楽器

時計

時計はフラッシュカードとあわせて、時計の絵本もあわせて使うのがおすすめ!

時計の絵本&子供用時計のおすすめ【時間がわかるようになる方法】

合わせて読みたい
時計の絵本&子供用時計のおすすめ【時間がわかるようになる方法】
時計の絵本&子供用時計のおすすめ【時間がわかるようになる方法】

反対語

俳句




ことわざ



交通標識


日本地図


日本地図は、フラッシュカードとあわせてパズルも一緒に使うと、理解が早いです!

くもんの日本地図パズルに1歳から夢中!楽しんで覚える最高のパズル

合わせて読みたい
くもんの日本地図パズルに1歳から夢中!楽しんで覚える最高のパズル
くもんの日本地図パズルに1歳から夢中!楽しんで覚える最高のパズル

世界の偉人

世界地図

国旗



星座

文字


名画

名画はフラッシュカードとして使う以外にも、壁に飾るなどして鑑賞目的でも使えます。

情操教育を幼児期から簡単に取り入れるには?名画や絵本で感性をのばす

合わせて読みたい
情操教育を幼児期から簡単に取り入れるには?名画や絵本で感性をのばす
情操教育を幼児期から簡単に取り入れるには?名画や絵本で感性をのばす

英単語





他には、

  • 身体名称
  • 日本の偉人
  • 地図記号
  • 原子記号
  • 天気図記号

などのジャンルが家庭保育園の絵カードには含まれています。

フラッシュカードが長く使えておすすめな理由

ジャンルをすべて揃えようと思うと、最初はかなり多く感じるかもしれません。

ですが一度、1日10枚~20枚を3セットで見せる習慣ができてしまえば、意外と何巡もできてしまいます。

なによりフラッシュカードって子供にとっても楽しいものなんです。

フラッシュカードは、フラッシュするだけでなく

  • かるた遊び
  • 分類わけ遊び

なども出来るのでかなり長く遊べます。

みみみみ
みみみみ

幼児教室でちょこっとやるより、フラッシュカードを持ってれば、家で何年間も使えるからコスパいい!

家庭保育園のフラッシュカードを中古で買う場合はこちらの記事が参考になると思います↓

家庭保育園の絵カード!使い方、収納、サイズなど中古の困ったを解決

合わせて読みたい
家庭保育園の絵カード!使い方、収納、サイズなど中古の困ったを解決
家庭保育園の絵カード!使い方、収納、サイズなど中古の困ったを解決

ドッツカードは数学的能力を鍛えるカード。

フラッシュカードとともに、毎日やるのがおすすめです↓

ドッツカードの効果は?何歳まで?ドッツカードを毎日やり続けた感想

合わせて読みたい
ドッツカードの効果は?何歳まで?ドッツカードを毎日やり続けた感想
ドッツカードの効果は?何歳まで?ドッツカードを毎日やり続けた感想

ドッツカードの考案者、ドーマン博士の本はとても勉強になります↓

グレン・ドーマン博士の教育法は目からウロコ!ドーマンメソッドの本

合わせて読みたい
グレン・ドーマン博士の教育法は目からウロコ!ドーマンメソッドの本
グレン・ドーマン博士の教育法は目からウロコ!ドーマンメソッドの本
ABOUT ME
みみみみ
みみみみ
知育ブロガー
Amebaオフィシャルブロガー。 SNS総フォロワー2.6万人。 6歳&1歳の子供を育てている知育オタクです。 教材や知育玩具など比較するのが大好きです。
記事URLをコピーしました