幼児向けプリント無料でダウンロードできる一覧【工作やぬりえも】

幼児向けプリント、無料で手に入れたい!
子供に何かプリントをやらせてみたいなーと思った時、まずどうしてますか?
インターネット上に、無料で幼児向けプリントをダウンロードできるサイトたくさんあるんです!

子供ってハマるととんでもない量をやりたがるので、無料で印刷できるのは、本当にありがたい。
幼児向けプリント無料でダウンロードできる一覧を作りました。
無料の幼児向けプリント一覧
無料で幼児向けプリントをダウンロードできるサイトを、一覧にしました。
- ちびむすドリル
- ぷりんときっず
- キッズステップ
- のびラボ!
- ドリルズ
- 学習プリント.com
- おべんきょうしましょっ
- ぬりえランド
- ぬりえやさん
- Hondakids子育てプラス
- 創る化プロジェクト
- キッズ@nifty
- クリエイティブパーク
- ペーパーミュージアム
- ゆびさきクラブ
- ミセスサリヴァン

ひとつずつ紹介していきます!
ちびむすドリル
無料の幼児向けプリントといったら、一番有名なのは「ちびむすドリル」!

私もしょっちゅう印刷しまくってます
難易度が段階的に作られているものが多く、子供にあったものを探しやすいです。
「まず最初にちびむすドリルを見ておけば間違いはない!」というくらい色々なジャンルのプリントが載っています。
ぷりんときっず

無料の幼児向けプリントといえば、「ぷりんときっず」もかなり有名!

運営の方が企業ではなく、個人だと思うのですがこの量はすごい!
点つなぎや、時計の練習など役立つプリントが多いです。
キッズステップ

キッズステップは、小学校入学前に身につけたい事を、無料でダウンロードできるプリントとして、まとめている!

子供の成長にあわせて選びやすい!
2歳のはじめての鉛筆から、6歳のたしざんなどまで、年齢に合わせてプリントを楽しむことができます。
のびラボ!

のびラボ!は有料でプリント教材を販売しているサイトですが、無料サンプルをダウンロードすることができます!

小学校受験対策にも使える!
プリントの内容の質が高いので、無料サンプルでもとっても役立ちます。
ドリルズ

ドリルズは年少~小学校6年生までが対象の無料プリントがダウンロードできる!

小6まで長くお世話になりそう・・・!
プリントの数なんと1300枚以上!
国語、算数だけでなく、理科、社会に英語まで幅広く載っています。
学習プリント.com
学習プリント.comは、ことばとすうじの学習ができる幼児向けプリントが無料でダウンロードできる!
- ひらがなのなぞり書き、書き順
- イラスト付きのひらがな表
- カタカナのなぞり書き 、書き順
- イラスト付きのカタカナ表 五十音
- アルファベットなぞり書き
- ローマ字のなぞり書き
- 数字の表(1から100まで)
- 数字のなぞりがき
- 数のぬりえ
- 量・大きさ・高さ・長さ、色々な数え方
など。
ひらがな以外にもカタカナ、アルファベットや、ローマ字などもあってとても便利です。
指での数え方表も、数える順番が書いてあって、わかりやすい!
おべんきょうしましょっ

おべんきょうしましょっは年少から使えるプリントがいっぱい!

幼児教室が運営しているサイトです
小学校受験をするしないに関わらず、便利なプリントが多い!
問題集形式になっているので、印刷するのも楽!
ぬりえランド

幼児向けぬりえが無料で沢山載っている「ぬりえランド」

市販のぬりえももちろん買いますが、自分で印刷する場合は、紙の大きさを好きに選べるのがありがたいですよね!
ちなみに「ぬりえランド」の管理人の方が、「キッズステップ」も運営しているそう!
無料のぬりえがなんと600枚も!
国旗のぬりえもあります。
ぬりえやさん

幼児向けぬりえが無料でダウンロードできる「ぬりえやさん」

季節にあわせたぬりえが、とってもおすすめです!
カレンダーとして使えるぬりえもあるので、毎月取り組むのも楽しそう!
ビンゴカードのぬりえなど、珍しいものもあります
Hondakids子育てプラス

Hondakids子育てプラスの幼児向けプリントはカラーで楽しい!

さすが大企業Hondaだけあってプリントも質が高い!
すうじ、もじ、ちえとジャンルごとにプリントがわかれています。
創る化プロジェクト

創る化プロジェクトは年少から小学校高学年までが対象のプリントがたくさん載っています。
- お絵かき
- 絵探し
- 形あわせ
- 間違い探し
- パズル
- 漢字
- 英語
など。
めいろやしりとり、ことばをなぞるプリントも!種類が豊富です。
キッズ@nifty

キッズ@niftyは勉強系のプリント以外に、ペーパークラフトも無料でダウンロードできる!

ダウンロードコンテンツ以外にも、ゲームなど子供が好きそうなものがたくさんある!
カタカナの練習帳など、イラスト付きで楽しくできそう!
百人一首もあります。
クリエイティブパーク
Canonのクリエイティブパークは、工作に使えるものがたくさん無料でダウンロードできます!

幼児だけじゃなく、大人まで楽しめそうなペーパークラフトが
いっぱい載ってます!
さすがプリンターのCanonなだけあってペーパークラフトが本格的なものが多いです。
ペーパーミュージアム
ペーパーミュージアムは工作の材料が無料ダウンロードできる!

魚釣りセットやサファリパークも作れるだなんて、時間かかるけど楽しそう!
ドールハウスや、お弁当箱など面白い工作がたくさんできます。
ゆびさきクラブ
ゆびさきクラブは、シール遊びの台紙やはさみのプリントを無料ダウンロードできる!

丸シールを貼る台紙がとっても良くて、私もたくさん印刷してお世話になりました!
丸シールを貼る台紙ってメルカリやミンネで有料で売られてることも多いけど、ゆびさきクラブで、無料で手に入ります。
ミセスサリヴァン
ミセスサリヴァンは、家庭教師×ベビーシッターのサイトで、無料ダウンロードできるプリントをいくつか載せています。

プリントの枚数は少ないけど面白いプリントが多い!
ハサミの練習、手作りカルタなど、小学校受験の準備にも使えそう!
シール貼りや、干支のプリントなどもあります。
無料の幼児向けプリントが楽しかったら!
無料でできる幼児向けプリントは、インターネット上だけではありません!

幼児向け通信教育も、無料お試しをもらえるところが沢山あってとってもお得!
無料お試しができる一覧をまとめています↓

無料でダウンロードしてママが印刷するのに疲れたり、次のステップへ進みたくなったら市販のドリルを買うのもアリ!
カラフルで、幼児が使いやすいように紙質がいいのでとても子供が食いつきます↓
迷路のドリルで幼児期に運筆力をつける!2歳からできる簡単ワーク

くもんか学研どちらがおすすめ?幼児向け「はじめてのおけいこ」比較
