おうち知育
PR

洗濯バサミのおもちゃを手作りしよう!知育にいい遊びで手先を器用に

洗濯バサミのおもちゃ
mimimimi
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

洗濯バサミのおもちゃを手作りしたい!

みみみみ
みみみみ

洗濯バサミを使ったおもちゃって、幼児教室や保育園、幼稚園などでも大人気ですよね

子供にとって洗濯バサミを使うことは

  • 親指
  • 人差し指
  • 中指

をうまく使うとても良い訓練になります。

知育にいい遊びで手先を器用にする!

洗濯バサミのおもちゃを3種類、紹介します!

洗濯バサミのおもちゃ①くまさんのリボンつけ

洗濯バサミのおもちゃクマのリボンつけ

洗濯バサミのおもちゃと言えば、台紙の周りに洗濯バサミをつけていくものが有名!

みみみみ
みみみみ

一番最初は台紙が固定されている方が、洗濯バサミをつけやすい!

「くまさんのリボンつけ」という洗濯バサミを使う手作りおもちゃです。

空き箱に、くまをつけるだけ。

くまの周りを補強するためにテープを貼っています。

みみみみ
みみみみ

なんか、似てるな・・・

洗濯バサミは100均で売られてるものでも大丈夫ですし、知育玩具のアイクリップは、子供の力でもつかみやすいです。

コクヨ アイクリップ


洗濯バサミのおもちゃ②数はいくつ?

洗濯バサミのおもちゃピグマリオン

洗濯バサミのおもちゃの発展形。

洗濯バサミを使って動物の足や、うさぎの耳などを作っていく遊び。

手先を器用にしさらに数の理解をうながす、すごい洗濯バサミのおもちゃです!

ピグマリオンの「2才児のさんすう」で紹介されています。

ピグマリオンの教材は手作りできる?2才児のさんすうが大人気

合わせて読みたい
ピグマリオンの教材は手作りや代用できる?2才児のさんすうが大人気
ピグマリオンの教材は手作りや代用できる?2才児のさんすうが大人気

ピグマリオンの作例だと、

  • うさぎ
  • うし
  • キャンディー
  • りんご
  • たこ
  • いか

など。

声かけによって動物などの知識、教養もつきます。

てんとうむしの足の数や、とんぼの羽の数などなかなか教える機会はないですしね!

洗濯バサミのおもちゃ③「洗濯物干しごっこ」

洗濯物干しごっこ、洗濯バサミのおもちゃというよりは遊び方のアイデアですね。

家にある紐かリボンの両端を壁や椅子に結んで、そこに、ちょうどいいサイズの物を洗濯バサミを使って干していく遊びです。

  • ふりかけ
  • トランプ
  • カルタ
  • ハンカチ

など、小さめの物なら何でもOK!

右手に洗濯バサミ、左手に干す物を持つという両手を使う動作が、子供にとても良い!

ちょっと難しくて、すごく集中している姿を見せてくれますよ。

洗濯バサミのおもちゃ以外にも手作りしよう

洗濯バサミを開いたり閉じたりすることで、親指、人差し指、中指が鍛えられます。

親指、人差し指、中指をうまく使うことは、鉛筆を持ったり、箸を使う時に絶対に必要になる力。

鉛筆や箸の練習だけをするより、洗濯バサミのおもちゃのような、指先を使う遊びを
どんどん取り入れていくと、上達が早くなります。

箸と鉛筆の前に、ぜひいっぱい遊びたいですね!

洗濯バサミのおもちゃで楽しく遊んだら、飽きる前に、次の手作りおもちゃを準備しておくのがおすすめです!

モンテッソーリ教育のお仕事は、おうちで手作りできるアイデアがいっぱい!

みみみみ
みみみみ

洗濯バサミのおもちゃも、このモンテッソーリの本を参考に作りました。

ひとりでできた!

モンテッソーリ教育に基づいた、手作りおもちゃのアイデアが沢山載っていてとても便利です!

モンテッソーリ手作りおもちゃでお仕事しよう!おうちモンテの始め方

合わせて読みたい
モンテッソーリ手作りおもちゃでお仕事しよう!おうちモンテの始め方
モンテッソーリ手作りおもちゃでお仕事しよう!おうちモンテの始め方
ABOUT ME
みみみみ
みみみみ
知育ブロガー
Amebaオフィシャルブロガー。 SNS総フォロワー2.6万人。 6歳&1歳の子供を育てている知育オタクです。 教材や知育玩具など比較するのが大好きです。
記事URLをコピーしました