ダイソーのドリルがすごい!100均で探してみよう知育に良いもの

ダイソーのドリルって、100均だけど役に立つ?
ダイソーの幼児向けドリルは、100円なのに侮るなかれ!
ボリュームもちゃんとしてるし、オールカラーだったり、すごく工夫されています。
ダイソーのドリルや、100均で探せる知育に良いものを紹介します!
通信教育も、無料でボリュームのあるプリントや、シール付きワークがもらえるのでとても便利です。
▼勧誘も特になかったので、全部一気にもらっておくのが正解!
Z会 幼児コース
《無料ワークがしっかりしてる!!》
幼児ポピー
《シール付きオールカラー!!》

▼シール付きオールカラーの
無料お試しもらえる▼
100均ダイソーのドリル「めいろ」
100均ダイソーのドリルのイチオシは「めいろ」!
迷路って、運筆にも知育にもとても良いと言われていますね。
ということで、100均ダイソーで「めいろ」を購入!
ダイソーのドリル「めいろ」は、3歳、4歳、5歳、6歳と対象年齢ごとに分かれています。
私は3歳と、4歳の2冊を購入。

3歳向けの中身はこんな感じ。
最初は迷路というより運筆の練習から始まります。

最後の方のページは、規則性を使った迷路!

4歳向けも同じく、最初は迷路というより運筆の確認から。

最後のレベルはこんな感じ。
3歳よりはちょっと難しいですね。

初めての迷路におすすめのドリルを紹介しています↓
迷路のドリルで幼児期に運筆力をつける!2歳からできる簡単ワーク

100均ダイソーのドリル「シールブック」
100均ダイソーのドリルと言ったら、シールブックが一番有名!

- のりもの
- おでかけ
- おかいもの
- どうぶつ
- どうぶつえん
- たべもの
など沢山の種類があります。
シールは結構小さいものが多いのでシールで遊び始めたばかりの時期には、あまり向いていません。
が!とにかく量が必要なときには、とっても良い!
量ではなく、知育要素も強いシールブックを探している場合は、七田式のシールブックがおすすめです↓
シールブックおすすめ【2歳~】七田式のシールで楽しく知育できる!

100均ダイソーのドリル「絵探し」
100均ダイソーのドリルで、個人的に気に入ってるのが「絵探し」!
「ミッケ!」に激似の絵探しのドリル(絵本?)があります。

中身はこんな感じ。

ダイソーのドリルは英語表記もあるものも多く、英語で読んで、遊ぶのもアリ!

ダイソーの絵探しはちょっぴり難しいので、0歳、1歳向けに、はじめてにぴったりの絵探し絵本、紹介しています↓
絵探し絵本のおすすめ5選【0歳・1歳~】楽しく遊んで観察力が育つ

100均ダイソーのドリル「ぬりえ」
100均ダイソーのドリル「ぬりえ」はキャラクターものも豊富!
ダイソーのぬりえは
- アンパンマン
- いないいないばあっ!
- トイストーリー
- カーズ
- ミッキーマウス
- ディズニープリンセス
など、人気のキャラクターものが沢山あります。
最近、ダイソーで見つけて購入したぬりえはこれ。


はじめてにぴったりの、知育にいいぬりえを紹介しています↓
知育にいい塗り絵はじめてにおすすめを厳選【1歳2歳~年齢別】

100均ダイソーのドリルでお得に遊んだら!
ダイソーのドリル、100均だからとっても安くて大好きなのですが、種類は限られてますよね。
ダイソーのドリル以外にも、安く遊ばせたいなあと思った時は、通信教育の無料お試しが役にたちます。
シールもいっぱいで、意外とボリュームもある!
これが無料だなんて、すごいお得だなあと感心するレベルです。
特に勧誘もなかったしおすすめ!
幼児向け通信教育どれが人気?無料でプリントをお試しできる一覧

プリンターをお持ちの方は、ネットで無料のプリントをダウンロードして遊ぶのもアリですね!
幼児向けプリント無料でダウンロードできる一覧【工作やぬりえも】
